活動レポートNews

「電気代への対処法」福山支部地球環境委員会11月度勉強会

2016-12 fukuyama(3)

 地球環境委員会では11月4日に「電気代への対処法」として㈱オービットの尾崎雅行氏を報告者に勉強会が行われました。

 お話しの中で電気は基本的に貯めることが出来ず、必要な電気をその都度供給してもらい、それを使っている。電力会社は季節や天気、時間帯に合わせピーク時にも対応できる設備と準備を整えていなければならない。電気料金を下げるには、まずピーク時の電気量を削減(ピークカット)したり、ピーク時の電力を分散(ピークシフト)させる事が必要であり、それを皆で実行することによってピークを抑えられ火力発電、原発も減らせCO2の削減も出来るとの事でした。

2016-12 fukuyama(4)

 自社では高圧受電契約をしており月々の電気料金も高く何か削減方法がないものか考えていましたが、仕事量の増減やどの部分でどのぐらいの電気が使われていてどこに無駄があるのか細分化できていない為、具体的な対策ができないままの状態でいました。今回のお話しを聞き高圧受電の基本料金設定の仕組みを知り、高圧受電での電気代削減にはピークカット、ピークシフトの実行が最大の近道だと確認できました。

 その他にも電気契約見直しの目安や、消費電力量から見る家電の買い替え時期など会社にも家庭にも実益のあるとても実りのある勉強会となりました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

パネラー          (有)三福林           社長  田川 富生  氏                  (有)メタルワーク福山  社長 大植   栄  氏 コーディネーター:(株)ニシキプリント    …

>続きを読む

報告者:中同協 幹事長  中山 英敬 氏(㈱ヒューマンライフ代表取締役、福岡同友会相談役理事) ■同友会“らしい”役員とは 同友会“らしい”役員とはどのような役員でしょうか。それは「理念に基づいた行動をしているか」どうか…

>続きを読む

昨年7月に開講した「ひろしま経営指針塾」。2月17日第8講最終講は、広島エアポートホテルにて、塾生の指針書発表会を開催しました。 午前中は、4つのグループごとに発表し、質疑応答やコメントを出し合いました。午後からは、グル…

>続きを読む

2月2日(金)「社長の学校」体験セミナーを開催しました。「経営を維持し発展させる責任!~同友会で何が学べるか?会社がどう変わったか?~」とのテーマで、オブザーバーの方に向けて、同友会の活用法を知っていただくことが目的です…

>続きを読む
トップヘ