活動レポートNews

「労務管理の重要性とは」〜労務管理の実務と注意点〜 三原支部東地区例会

 働き方改革など労働環境の改善が注目されている中で、2月三原東地区例会は三原支部会員の社会保険労務士 磯野仁氏に『労務管理』をテーマにお話をして頂きました。
 労務管理とは一言で言えば「労働者・人材の有効活用」という事です。 「生産性を上げる事」「利益を上げる事」「商品を開発し社会に還元する事」等、企業としての目標を達成するために、労働者にやる気を出して働いてもらうことを目的とした人材の活用を意味します。
 ブラック企業という言葉が定着してきた中、ただでさえ中小企業の採用は年々厳しい状況になっていく中で労働環境を整えていくことは急務ではないでしょか。同友会で主催されている共同求人活動「Jobway」(旧称RUN)においても、労働環境の整備が整っていない企業は来年度から参加ができないようになるようです。
 例えば就業規則においても、作成してからそのままにして見直しをしていないことなどあるのではないでしょか。大きな法改正の時期はもちろん、実際の働き方に即していない箇所を見直すなど、定期的なメンテナンスが必要です。
 労働環境を向上させることで、思いつくのは給与や休日ではありませんか。従業員の待遇を良くするためには、会社の付加価値を高めて高収益な事業にする必要があると改めて感じました。労働環境を良くするために色々な助成金があります。雇用に関するものや環境整備などを教えていただきました。様々な助成金がありますので、調べてみると会社の役に立つものがあるかもしれません(厚生労働省のホームページに掲載されています)。
 質問時間では様々な相談が出てきて活発な意見交換もでき、普段、疑問に思っていることなどを聞くことができ、実りのある例会となったのではないでしょうか。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

パネラー          (有)三福林           社長  田川 富生  氏                  (有)メタルワーク福山  社長 大植   栄  氏 コーディネーター:(株)ニシキプリント    …

>続きを読む

報告者:中同協 幹事長  中山 英敬 氏(㈱ヒューマンライフ代表取締役、福岡同友会相談役理事) ■同友会“らしい”役員とは 同友会“らしい”役員とはどのような役員でしょうか。それは「理念に基づいた行動をしているか」どうか…

>続きを読む

昨年7月に開講した「ひろしま経営指針塾」。2月17日第8講最終講は、広島エアポートホテルにて、塾生の指針書発表会を開催しました。 午前中は、4つのグループごとに発表し、質疑応答やコメントを出し合いました。午後からは、グル…

>続きを読む

2月2日(金)「社長の学校」体験セミナーを開催しました。「経営を維持し発展させる責任!~同友会で何が学べるか?会社がどう変わったか?~」とのテーマで、オブザーバーの方に向けて、同友会の活用法を知っていただくことが目的です…

>続きを読む
トップヘ