2025.01.28
「SDGsカードゲーム」福山支部環境経営委員会
福山支部
環境経営委員会
SDGsへの取り組み
活動レポート
経営改善勉強会
- 開催日時:
- 2024/12/13(金)
- 会場:
- ローズコム
- 人数:
- 29名
- 報告者:
- 講師:あいおいニッセイ同和損保(株)広島支店地域戦略室長 繁 雅浩 氏、広島支店福山支社長 成澤 通泰 氏
- 文責者:
- (有)ハローホーム 豊田 隆宏

今回は、委員以外の方からも広く参加を募り、SDGsを楽しく学び理解してもらおうとカードゲームを開催しました。このカードゲームはあいおいニッセイ同和損保様のオリジナルのもので、進行から運営まで同社様にすべてご尽力頂きました。
ゲームは製造業、建築業、小売業、金融業など10の業種別グループに分かれて進めます。各社の事業目的に沿って、リソースと資金をうまく組み合わせながらミッションを達成していきます。その際には、他社と交渉してリソースを交換したり、融資を受けたりと戦略が必要になります。
ゲームのスタート時は要領がわからず戸惑いもありましたが、中盤からはコツがわかってきて次第にみんなヒートアップして経営者魂に火が着いたようでした。
終盤では、自社だけがひとり勝ちしようとしても大きなミッションである環境や社会を良くすることに貢献できないことに気付きはじめます。ついつい自社のリソースや資金を出し惜しみしていたことにハッとしました。
皆さん、自身の事業とは違う業種での経営を通じて楽しく学ぶことが出来たようです。また、メンバー同士意見を出し合いながら協力して進めますので絆も深まりますし、大変よく出来ているゲームでした。

その後の懇親会でも振り返りをしながら楽しく意見交換できました。もう一度ゲームに挑戦したい、自地区でも開催する等の嬉しい声も上がっていました。
最後に、あいおいニッセイ同和損保の皆様、大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。