GO WEST~ラボテック(株) 吉川 晶子 氏
- 開催日時:
- 2025/04/20(日)
- 報告者:
- ラボテック(株) 代表取締役 吉川 晶子 氏
- 文責者:
- しげき司法書士事務所 茂木 武志
会社名:ラボテック(株)
代 表:代表取締役 吉川 晶子 氏
創 業:1990年2月1日
事業概要:計量証明業、理化学機械器具製造業
はじめに
今回のGO WESTでは、佐伯地区会の会員である佐伯区三宅に、ラボテック(株) 代表取締役 吉川晶子氏を取材させていただきました。
吉川氏は大学卒業後、関西にて21年間高校の国語教師をされておられました。ちなみに趣味は、旅行・地域活動・マラソンだそうで、2022年には15カ国を訪れる世界一周旅行を、昨年にはホノルルマラソンに参加をされたそうです。
ラボテック(株)について

ラボテック(株)の創業は平成2年2月1日であり、吉川氏のお父様である吉川惠・現会長が創業し、今年の2月で創業35周年を迎えられたそうです。ちなみにラボテックとはLABORATORY(研究室)とTECHNOLOGY(技術)をかけ合わせた造語だそうです。
事業内容は、「環境分析」と「自動分析装置の開発製造」の2本柱からなるそうです。
環境分析
蛇口から出る水や井戸水などの水質調査、工場排水や産業廃棄物・ごみ質などの調査、地下水・土壌汚染の調査、大気・騒音・振動・石綿・シックハウスの測定などを通じて、人・地球環境・生活環境を守ります。
自動分析装置の開発製造
お客様のニーズが多様化する中、計量証明事業所の経験とラボを活用し、常に安全性、精度、信頼性を確認し、自動分析装置の開発、サポートをしております。装置の自動化について、例えばBOD(河川の水質の指標)分析をする際に、必ず測定開始日から5日後にも測定をする必要があり、火曜日が測定開始日であれば、5日後は日曜日となるため、従来は休日出勤をして測定をする必要がありました。しかしながら、ラボテック(株)の自動分析装置を利用すれば、全て自動で測定がされるため、休日出勤する必要がなくなります。

入社・事業承継の経緯

吉川氏が2020年8月に実家へ帰省した際、現会長との世間話でこのまま一生教師を続けるのが良いか?という話の中から入社を検討しました。
吉川氏は普段から自分が今いる場所を1番だと思う場所にしようと心がけておられ、教師の仕事がこれだけ楽しかったのだから、第2の人生を送るともっと自分の幅も広がり、人とのつながりも増えて楽しいだろうと考え、最終的に入社することを決められたそうです。ただし当時、高校2年生の学年主任をしていたため、生徒の卒業をもって入社することを条件にされたそうです。吉川氏は非常に責任感の強い方だなと感じました。
2022年8月よりラボテック(株)に入社をされ、入社後2年間は色々な部署で修行をされ、2024年9月1日に代表取締役に就任されました。
ご苦労と悩み
吉川氏は入社後、本業を学ぶため各部署で1か月ずつ研修を受けましたが、文系出身で以前は国語教師をしていたため、理系の本業を理解することは難しかったそうです。創業者である現会長が本業の分析や装置作りを深く理解しているのに対し、人間や人に関わる分野にしか興味を持てない自分に社長が務まるのか、自分が会社に加わったことでどのように事業の幅を広げるべきか、またこれまでのキャリアや強みをどう活かすべきか、とても悩んでおられます。
現在の課題と今後の目標
ラボテック(株)は、従業員が約90名程度、このうち社員が70名程度で、残りが契約社員やパートさんだそうです。採用には苦労をされ、また新卒採用の経験がそれほどなく、これまで即戦力となる中途採用のみをしてきたため、現在20代の若手社員が10名未満しかおらず、吉川氏が後継者に事業を承継する頃に中核となる社員が少ないため、そのあたりを改善していくことが将来的に必要となるようです。
現在主だった事業所は、佐伯区内に3か所、呉市に1か所、周南市に1か所あります。将来的には、環境分析と自動分析装置開発製造の事業所を1つに集約し、より一層お客様のニーズにお応えできるようにしたいと仰っておられました。
業界内で市場の規模は限られており、そのシェアを巡って価格競争が今後さらに激化することが予想されます。そうした状況の中で、吉川氏は新たな収益源となる「3本目の柱」を作ることが自分の役目であると仰っておられました。
経営理念について
吉川氏が新社長になる前に、経営コンサルの方と一緒に数ヶ月かけて作成されたそうです。
①ミッション
【ヒトの感性】と【サイエンス】で世界を新たな感動で満たす
②バリュー
1 限りない探究心
2 想像を超える洞察
3 ワクワクする化学反応
4 あたたかさの循環

最後に
この度は、急なお願いにも関わらず快く取材に応じていただきまして誠にありがとうございました。ラボテック(株)では、以前は大野一之氏が同友会に在籍をされていましたが、この度の新社長就任に伴い、吉川晶子氏に名義変更をされました。今後とも、同友会の仲間として仲良くしていただければ幸いです。