2025.04.25
「キネシオロジーで活性化する健康と幸せ~自分と家族のセルフケアを学ぼう~」広島エリア女性部会
広島中支部
広島北支部
広島東支部
広島西支部
女性部会
活動レポート
- 開催日時:
- 2025/03/07(金)
- 会場:
- ひと・まちプラザ
- 人数:
- 28名
- 報告者:
- 講師:キネシオロジーたどりみ 代表 増田 妙子 氏
- 文責者:
- (株)勝矢和裁 東 栞衣

国際キネシオロジー大学公認 タッチフォーヘルスインストラクター増田妙子氏(キネシオロジーたどりみ代表)をお招きしキネシオロジーについてお話いただきました。
氏が資格取得をしたのはご主人の難病発症がきっかけです。医療の知識がなくても身につけることができるキネシオロジーをもとにした「タッチフォーヘルス健康法」を学び実践し始め、2017年インストラクター資格を取得しました。ひとりの病気が家族全体に影響していた状況を克服した経験から、講座やイベントを通じて家庭でできる健康法を、延べ300人以上へ講座を開催していらっしゃいます。
例会では実際に、座学のあと二人ペアになり肩や首まわりの緊張や柔軟性に効く動きを教えていただきました。
その後はみんなで立ち上がり、14筋体操をし、14経路を整えました。聞くだけでなく、実際に体験するとその良さを実感することができます。
全ての講座が終了し、質問の時間には多くの参加者が質問をし、最後まで盛り上がる例会となりました。

いつも座学例会ですが、経営者は体が資本なので、こうして体を動かして学ぶ例会も大切だと実感いたしました。