活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「ロードマップを活用して自社の課題解決」東広島支部 経営労働委員会
2025.04.28

「ロードマップを活用して自社の課題解決」東広島支部 経営労働委員会

開催日時:
2025/03/26(水)
会場:
東広島芸術文化ホールくらら
人数:
26名
報告者:
ワタジ機工(株) 代表取締役 綿路 和也 氏
文責者:
須賀 東広島経営労働委員長

経営労働委員会は3月特別例会として、同友会が第8次中期ビジョンで取り入れているロードマップを活用した例会を、酒造食品飲料メーカー向け自動ボトリング設備の販売・メンテナンス業を営むワタジ機工(株) 代表取締役 綿路和也氏に報告していただきました。
本例会のねらいは、「経営者が経営課題を明確にし、同友会の活動を通じて学びと実践を深めること」です。

綿路さんは、ロードマップを活用して自社の歩みや事業継承の苦労、決算や資金調達の課題を参加者と共有しました。
経営指針書の作成や経営理念の策定の重要性、数値目標の設定に至るまでの実践を通じ、同友会の学びが経営にどう生きるかを報告しました。
その中でも、自社の立ち位置を確認しながら経営者としての自分を見つめ直す機会が有意義であり、その経験を例会参加者と共有したことは、経営者としての経験値を今まで以上に高めることができました。