活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「先代不在の事業承継 苦難・困難は突然に!」
2025.05.20

「先代不在の事業承継 苦難・困難は突然に!」

開催日時:
2025/04/25(金)
会場:
同友会広島事務所
人数:
20名
報告者:
(有)シーピーシー 取締役 後 隆志 氏
文責者:
(株)シングシステムズ 新宮 裕和

~先代の急逝から起こった会社を受け継ぐ事の難しさと今後の課題について~

中①地区会4月例会

報告者:有限会社シーピーシー 取締役 後 隆志 氏

開催日時:2025/04/25(金) 18:30~

会場:同友会事務局

人数:20名

文責者:(株)シングシステムズ 新宮 裕和

昨年11月に急逝されたシーピーシーの原田修治さんから事業継承した後さんが、会社を受け継ぐ難しさを語って頂き、(有)シーピーシーの今後の課題である新規顧客開拓を参加者全員で話し合い、後さんへアドバイスと共に自身の学びも出来る中①地区らしい例会発表でした。

原田さんの急逝で事業継承の準備がなく、原田さんでなければ分からない必要書類の所在や労務・税務の管理、(有)シーピーシーの事業である家系図作りの中でも原田さんでなければ出来ないノウハウなどが分からず、残された原田さんの奥様(現社長・原田たづこさん)が今後の心配から会社を残すか?悩まれていたそうです。
後さんも先代の原田さんが作られた経営理念に惚れて入社したとはいえ、後継者になる予定はなかったので、原田さんが「天職」と言っていた家系図作りが無くなってしまう事が辛いと感じていました。原田さんの残された家系図作りという事業を残すべく、さらに後さんの奥様の後押しもあったので事業継承することになりました。

事業継承の準備が出来ていなかったとはいえ、先代の原田さんが長年の同友会活動で学んで来て、社員に分かりやすい経営指針書を作っており、原田さん亡き後でも社員一同に浸透していたので、同じ方向を向いて、原田さん残された「より良いものに心を入れていこう」という思いを引き継ぐことが出来たとのことです。

グループ討論では、(有)シーピーシーが直面している問題として、家系図というリピート注文が少ないニッチな分野で新規顧客の獲得について話し合いました。同友会会員の中で実際に家系図を作って頂いた方の感想などを聞くこともでき、家系図を作る顧客の声を直に聞くいい機会であったと思います。

例会には現社長の原田たづこさんや倫理法人会の方々が数名参加しており、先代の原田さんが同友会を大好きであったこと、後さんが原田さんの跡を継いでよかったとの感想を頂き、後さんにとっては、この例会発表を通じて、改めて事業や思いの整理が出来たと思います。

私自身も後さんのプレ発表会に何度か参加しておりましたが、回を重ねるにつれて、非常に完成度の高い発表になっていきました。 前向きな後さんの今後の活躍に期待したいです!!