活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「拙者、(株)青電設と申します!~人脈作りを得意としてます~」福山支部E地区会
2025.05.09

「拙者、(株)青電設と申します!~人脈作りを得意としてます~」福山支部E地区会

開催日時:
2025/03/17(月)
会場:
ローズコム
人数:
36名
報告者:
(株)青電設 代表取締役 徳永 治夢 氏
文責者:
フィルムポケット 笹田 良平

徳永氏による体験発表が行われました。私が特に印象に残ったのは「利他の精神」「相手に関心を持つ」「人との繋がり」という言葉です。人脈作りを強みとする徳永氏の姿勢には学ぶことが多くありました。恥ずかしながら私自身に足りていない部分だったので、その行動・スキル・努力に驚きました。また、人との関係を大切にする為に、アンガーマネジメントを取り入れていたり、相手の趣味嗜好を調べ、喜んでもらえるよう努力するという点にも感銘を受けました。
人とのつながりを築くだけでなく、それを維持し、深めていくための具体的な行動も聞くことができ、学び・気づきが多かったです。

グループ討論では、「信頼作りが人脈作りにつながる」という意見が印象的で、単に人と繋がるだけでなく、信頼を築くことの重要性を再認識しました。また、「仕事とは困り事を助けるもの」という視点も改めて気付かされました。

私自身、自己満足に陥る傾向がある為、改めて顧客の困り事を解決する意識を持つ必要があると反省しました。さらに、感情的になったときに人付き合いで失敗することがあるという話には共感し、自分自身も冷静な対応を心がけたいと感じました。
 今回の例会を通じて、人脈作りの本質や、人との関係を長期的に築くための考え方について深く学ぶことができました。ビジネスにおいて「誰とどのように関わるか」が大きな影響を与えることを改めて認識し、今後の経営に活かしていきたいと強く感じました。これからも、人との繋がりを大切にしながら、信頼関係を築き、長く続く事業を目指していきたいと思います。