活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >【会員紹介】真心を届けるリフォーム職人──真心ハウジング 蘭 幸雅 さん(中③④)
2025.05.20

【会員紹介】真心を届けるリフォーム職人──真心ハウジング 蘭 幸雅 さん(中③④)

開催日時:
2025/05/20(火)
報告者:
真心ハウジング 蘭 幸雅 氏
文責者:
(株)hitolight 浦中 彩子

広島市西区に拠点を構える「真心ハウジング」。
リフォーム一式・左官業を手がける代表の蘭 幸雅(あららぎ ゆきまさ)さんは、2019年4月に独立し、個人事業主としてスタートを切りました。
18歳でお爺さまが営む左官兼工務店に入社し、10年間にわたり職人としての腕を磨きながら、左官以外の幅広い施工経験も積み重ねてきた蘭さん。
「もっと直接お客様と関わりたい」という想いを胸に独立し、今では小さな工事から大きな工事まで、真心を込めて素早く対応することを信条に、地域のお客様の暮らしを支えています。

真心ハウジングの特徴は、豊富な現場経験を活かし、可能な限り自ら施工を手がけること。
中間マージンを抑え、高品質な仕事をより安価に提供できる体制を強みにしています。
「できることはできるだけ自分で。」──この姿勢が、多くのお客様からの信頼につながっています。
現在は営業活動にも力を入れ、新規顧客・新規取引先の開拓を目指す蘭さん。
将来的には人材を育成し、株式会社化を実現するという明確な目標に向かって、一歩ずつ着実に歩みを進めています。
そんな蘭さんが中小企業家同友会と出会ったのは、あるゴルフコンペの打ち上げでした。
たまたま隣に座った真工務店の山口哲司さんから同友会のお話を聞き、さらにその場で優勝されたミツケ商会の見附真二さんとも出会いました。偶然にも同じコンペに、こんなにも素敵な同友会メンバーが二人もいたことに驚き、思わず「なんじゃこりゃ!」。そのご縁に心を動かされ、蘭さんは同友会への入会を決意されたのです。
入会後、目にしたのは、必死で学び、成長をめざす多くの経営者たちの姿でした。「まだまだ下の下ですが、いろいろと勉強させてください。よろしくお願いいたします。」そう語る蘭さんの目には、まっすぐな意志と、未来への静かな情熱が宿っています。小さな一歩は、いつか大きな未来をつくる。真心をカタチにして、蘭さんは今日も、広島の街に小さな奇跡を積み重ねています。