■報告者:(株)山本屋 山本 浩矢 氏 ■開催日:10月13日(金) ■会場:事務局 ■参加者数:18名 尾道で生菓子を製造されている㈱山本屋の山本社長は2015年にM&Aにより出雲市のはら屋を取得されました。はら屋の売…
>続きを読むSDGsへの取り組み の記事一覧
(株)グリーンテクノロジー 代表取締役 森下 兼年 氏(佐伯地区会) アウトサイド・インとは、ゴルフの話ではなく、事業の方向性を考える手法である。これは自社のリソースを元に新規事業を考えるのではなく、社会ニ…
>続きを読む■講師:公益財団法人岡山環境保全事業団 谷口 瑞穂 氏 ■開催日 8月3日(木) ■会 場 事務局、Zoom ■出席者 14名 事務局にて地域内連携・経営環境・政策三委員会合同の「エコアクション21オンライン勉強会」を、…
>続きを読む8月2日、中同協環境経営拡大委員会が行われ、「同友エコ2022-2023」の表彰式が行われました。 広島同友会は、昨年、同友エコ(「環境経営・エネルギーシフト・SDGs」(2022)に関するアンケート)に初めて参加し、3…
>続きを読む6月13日、県環境経営委員会は徳島同友会の居木氏(サステナブルパートナー 代表)を講師に迎えて、SDGsを軸にした経営指針の実践活動について、再度詳しい説明を受け、今後の活動について意見交換を行いました。 参加者からは、…
>続きを読む(有)藤岡保険コンサルタント(代表取締役社長 藤岡徹也 氏、広島西支部)は、令和5年4月、環境の分野において、その取組が先進的、独自的でかつ業界をリードする事業活動を行っている企業であることを環境大臣が認定する「エコ・フ…
>続きを読む3月11日、徳島市で中同協環境経営拡大委員会がハイブリッドで開催されました。今回、拡大委員会になったのは、徳島同友会を中心に四国ブロックで取り組んだ、新たな「SDGs実践」の報告会を行い、その成果を共有するためです。 こ…
>続きを読む■講師:(同)パンゲアフィールド CEO 野々山 聡 氏 ■開催日:3月2日(木) ■会 場:同友会事務局&Zoom ■出席者:12名 今年度最後の合同の勉強会として、事務局と徳島県上勝町とをズームで結んでの開催でした。…
>続きを読む■講師:福山市経済環境局環境部啓発推進担当課長 出柄 憲司 氏 ■日時:1月13日(金) ■会場:事務局・Zoom ■参加者数:15名 福山次世代エネルギーパークを皆さんは知っていますか? 「低炭素」「資源循環」施設が集…
>続きを読む報告者 西岡化建株式会社 西岡 洋子 氏 今回大阪から来広し報告いただいた西岡氏ですが、1973年のオイルショックの年に原爆ドームの崩れを防止する為のアクリル注入工事の仕事に携わったのが現在の仕事を始めるきっかけだったと…
>続きを読む