■日時 9月19日 ■議長 大植副代表理事 ■出席 34名 【報告事項】 ●中同協関係で、下記の項目について報告がありました。 ・中同協政策委員会(9月4日 オンライン)の報告 ・共同求人・社員教育活動交流会(11月…
>続きを読む同友ひろしま 2023年 の記事一覧
<表紙画像> 50周年の成功に向けて(県総会懇親会より) キャプション「青全交の成功を訴える藤岡実行委員長(左)と3000名の達成を呼び掛ける道垣内増強プロジェクト長(右)」 2023年 創立50周年をむかえます 集え!…
>続きを読む9月12日、広島県商工労働局 幹部の皆さんとの懇談会を開催し、粟屋代表理事から広島県商工労働局 梅田泰生局長に政策提案を提出いたしました。以下、政策提案を紹介いたします。 広島県への政策提案 第7回 私たちは、「天は自ら…
>続きを読む講師:エフピコダックス(株) 代表取締役 岩井 久美 氏 エフピコダックス㈱は、(株)エフピコの特例子会社です。特例子会社とは、一定の要項を満たせば特例子会社の障がい者雇用数を親会社やグループ会社の雇用として合算して…
>続きを読む3年ぶりに三原やっさ祭りが催された8月11日に、三原支部設立10周年記念式典と講演会を開催しました。 記念式典では、これまで三原支部を引っ張ってきた歴代の特別地区会長・支部長が登壇し、想いを語りました。また、10年の…
>続きを読む8月26日、27日、広島エアポートホテルにて、ひろしま経営指針塾第二講を開催しました。講師はまんまるマルちゃんこと、丸山博先生。 今年の経営指針塾は、第7期参加者の塾生と、修了生からなるサポーターの約50名で7月にスタ…
>続きを読む8月31日、9月1日に、山口市にて経営労働問題全国交流会がハイブリッド開催されました。会場には、経営労働に関わる役員を中心に183名、オンラインとあわせて合計251名の参加者が全国から集まりました。広島同友会からは、7名…
>続きを読む家系図絵巻・デザインなどを手掛ける、㈲シーピーシーは、8月4日、自社の一室を改装し、「家系図歴史LABO」を開設しました。 狙いは家系図についての情報発信。今後、月1回程度、Zoomを使ってシリーズ物のセミナーを開催の…
>続きを読む