「知ることから始めようSDGs」広島西支部佐伯地区会11月例会 県西部エリア全体/12月/経営改善勉強会/地球環境への取り組み/新着情報 2019.12.29 講師:広島大学大学院国際協力研究科 開発政策講座教授 金子慎治 氏 佐伯地区会の11月の例会は、ワークショップ形式で行われました。 広島大学の国際センター長の金子慎治教授を講師としてお招きし、今一番ホットな話題である… >続きを読む
「5G時代の勝ち組になろう」呉支部昭和地区会・広北地区会11月例会 呉・県中部エリア/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.29 講師:(株)ミジンコ 代表取締役 友村 晋 氏 もし、貴方が簡単な方法でライバルに差をつけ、売り上げを上げたいと思っているなら、この記事を最後までお読みください。 広北地区11月例会は、昭和地区会にお邪魔して、合同… >続きを読む
「職場例会、ここから新発想」呉支部呉中央地区会11月例会 呉・県中部エリア/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.28 報告者:(株)タケシタ 専務取締役 竹下直樹 氏 呉中央地区会は、11月例会を、職場例会として、㈱タケシタを訪問し、音戸町早瀬にある本社工場の見学をさせていただきました。 ㈱タケシタは、「いつもここから新発想」の会社… >続きを読む
「SWOT分析を学ぶ」福山支部A地区会11月例会 県東部エリア/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.28 講師:島田正美社会保険労務士事務所 所長 島田 正美 氏 11月A地区例会『SWOT分析を「経営指針成文化と実践の手引き」から学ぶ』に参加し、勉強をさせて頂きました。 『「理念は自社が目指すべき経営者の心からの思い」… >続きを読む
「親子三代がイノベーター~幾度となく訪れた転換期、思いが時代を切り開く~」広島東支部安芸地区会11月例会 県西部エリア全体/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.28 報告者:(株)ビットゼミ 代表取締役 吉田 豪氏 今回の安芸地区例会では、就職支援事業を手掛ける株式会社ビットゼミの吉田様に講演して頂きました。 創業70年の中で、親子三代にわたって時代の流れを読み解き、未来に手を伸… >続きを読む
「経営労働の学びから大きく変化した経営指針~知行合一期から社員共有期をめざして~」広島中支部中①地区会11月例会 県西部エリア全体/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.27 報告者 :アイテレコムサービス(株) 代表取締役 増西 伸治 氏 中区地域福祉センターにて中支部経営労働委員長のアイテレコムサービス(株) 代表取締役 増西伸治氏にご報告頂きました。 「非同族であるにもかかわらず、… >続きを読む
「『働き方改革』認定企業 ㈱山豊に学ぶ~」呉支部企画委員会 呉・県中部エリア/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.27 報告者:(株)山豊 代表取締役 山本 千曲 氏 ほか (株)山豊の山本千曲社長、は広島安佐支部の所属で、地区会長、支部役員、県理事(求人社員教育委員長 他)を歴任されておられます。「廣島魁(ひろしまさきがけ)」が㈱山豊… >続きを読む
「みんなで力をあわせて夢をかなえる会社~you happy, we happy! あなたが幸せなら私達も幸せ~」福山支部11月支部例会 県東部エリア/12月/経営改善勉強会/求人・社員教育活動/新着情報 2019.12.27 報告者 (株)イベント21 代表取締役 中野愛一郎 氏(奈良同友会) 11月13日(水)福山支部例会がニューキャッスルホテルで開催されました。 例会の発表者は、(株)イベント21 代表取締役社長の中野愛一郎氏(奈良同… >続きを読む
[同友会活動をとおして変わった私自身と会社…その真相は!?~同友会の学びを自社に持って帰るとは~」三原支部11月例会 県東部エリア/12月/経営改善勉強会/新着情報 2019.12.26 報告者:(有)三愛機工 代表取締役 上中谷 浩 氏 2019年11月12日(火)、Aグループ担当の三原支部例会をアクションセンターミハラにおいて開催いたしました。 今回は三原支部長でもある⑰三愛機工の上中谷浩さんから… >続きを読む
「佐伯区民まつりに初出展」 広島西支部地域内連携推進委員会 県西部エリア全体/12月/地域内の連携推進/新着情報 2019.12.26 第34回佐伯区民まつりが佐伯区民文化センター・中央公園で11月10日に行われ、広島県中小企業家同友会として初めて参加しました。 佐伯区民文化センター内では区民の表彰や元広島東洋カープの渡辺投手の講演、学生や地域団体の… >続きを読む