報告者:㈱マザーアンドチルドレン 安田 剛 氏 S地区11月例会では、㈱マザーアンドチルドレン 代表取締役の安田剛氏に、中小企業における課題をDXによって改善していく方法について、具体例を挙げながら発表していただきまし…
>続きを読む活動レポート 2021年 11月 の記事一覧
報告者:㈲三福林 田川富生 氏 D地区11月例会では、㈲三福林 代表取締役 田川富生氏に「破天荒社長と社員の奮闘記」 ~多様な雇用で会社が変わる~をタイトルで発表して頂きました。 田川社長が同友会に入会され様々な雇用…
>続きを読む報告者:サムギョプサル韓河小町店 代表者 上村 慶銖 氏 25 歳で現在の飲食店を開業し、現在9年目を迎える報告者の上村氏(現在33 歳)高校卒業後、就職するも退社し上京。 父の体調も悪く、帰広し家業((有)上村配管…
>続きを読む報告者:猫本商事(株) 代表取締役 佐藤 典子 氏 4代目女社長で二児の母でもある佐藤氏。結婚後、海外で2年間は専業主婦として過ごし、帰国後はすぐにご主人と2人揃って猫本商事(株)へ入社。入社後まず積極的に取り組んだの…
>続きを読む報告者:中国電子機器(株) 代表取締役社長 熊谷 浩明 氏 中国電子機器(株)は、複合機等のオフィス機器の販売メンテナンス、溶接部品や電子機器の販売を手掛ける。熊谷氏が2代目社長を務める同社は、今年設立50周年を迎えた…
>続きを読む報告者:デンユー(株) 代表取締役 中村 忠 氏 今回の発表者は中村グループのグループ長でもある中村忠さんです。平成8年のラーメン店オープンからはじまり現在のデンユー(株)に至るまでの道のりについて、お父様の会社との合…
>続きを読む報告者:(株)中国光洋 代表取締役 平原 千秋 氏 ほか 中③④地区の11 月例会は、企業変革支援プログラム強化月間に合わせてPG 登録勉強会を行いました。久しぶりの、そして昨年3 月に入会した私にとっては初めての、中…
>続きを読む講師:(株)インサイト 代表取締役 関原 深 氏 障害者問題委員としては、初めてとなる勉強会を呉市福祉保健部との共催で開催しました。「障害者雇用のリアル」というテーマで、(株)インサイト 代表取締役 関原深氏を講師にお…
>続きを読む報告者:㈲広島金具製作所 代表取締役 水ノ上 貴史 氏 ■リアルでの例会再開! 実に1年9ヵ月ぶりに開催されたリアル例会となりました。やっと同友会らしい例会と白熱したグループ討論ができるようになって、報告者の水ノ上さん…
>続きを読む経営基礎講座「ビジョン編」を開催し、講師の松栄産業㈱代表取締役 土井康弘氏に、「経営指針成文化と実践の手引き」を解説して頂きました。 最初に、経営指針成文化と実践の手引きの「10年ビジョンとは」の章を読み合わせしまし…
>続きを読む