活動レポートNews

活動レポート 2022年 10月 の記事一覧

10月31日に広島同友会代表理事である(株)タテイシ広美社の立石克昭氏を講師に迎え、同友会役員オリエンテーション第2講を開催しました(全6講)。県内10支部から役員が集い、どうすれば同友会らしいリーダーシップを発揮するこ…

>続きを読む

「課題・テーマ設定編」に続く第二弾!!今回は「3年後の売上倍増」を主題に、購買プロセス説明の代表的モデルの「AISAS」を利用しながら討論を行いました。 どういったことを行えば達成できるのか?各々がアイデアを出し合い、活…

>続きを読む

講師:三田村優税理士事務所 三田村 優 氏 10月の17日、24日、31日の3回にわたって、経営基礎講座第5講「決算書の読み方講座」を行いました。17日は「損益計算書」、24日は「貸借対照表・キャッシュフロー計算書」、3…

>続きを読む

報告者:広島県中小企業家同友会 国広 昌伸 氏 日時:10月28日(金) 会場:ひと・まちプラザ 参加者数:8名 広島エリア政策委員会の目標の重要項目の一つが「中小企業振興基本条例」の制定運動。「中小企業憲章」の地域版で…

>続きを読む

(株)真工務店 山口氏より、「なぜ起業したのか?」「同友会に関わることでなぜ会社が良くなったのか?」「なぜ同友会に関わり続けるのか?」という流れで報告いただきました。本年度は新入会員が多く、山口氏に推薦したいただいた会員…

>続きを読む

報告者:(株)ナカオカ 取締役 中岡 英也 氏 未来と向き合わない会社に明日はなし!! そんな過激なタイトルとは裏腹に、物腰の柔らかい語り口調ではじまった経営フォーラム第4分科会。宝飾、時計、金の売買やメガネの小売りや修…

>続きを読む
トップヘ