同友ひろしまNews

更新日2019.01.05

2019年度会員数2700名をめざして!

増強プロジェクト長  廣本 祐三

 広島同友会としては、会員数が数年間順調に純増してまいりましたが、昨年度は久しぶりに会員数を減らしました。今年度、期首会員数が2582名からスタートし、11月末時点で2603三名まで会員数が回復しました。会員の皆さんがご尽力いただいた結果です。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
 今年度は166名の新会員が同友会に入会されております。地区会の責任は重要であり、会員一人一人のニーズが何かを理解し、先輩会員の経営体験を語り、同友会で様々な経営課題にチャレンジし解決していくことが「同友会に入って良かった」になり、入会された会員の方が同友会の学びを通して、会社が変化し良くなっていくことが、次の新会員を紹介していただけることにつながると思います。
 同友会的な考え方の出来る経営者が増えることにより、地域が良くなり、活性化に向かっていけるのだと思います。以前、同友会に誘ったことがあるが、その時には断られたという方にも是非、同友会入会を再度お誘いください。その時と経営状況が変わっているかもしれません。私は、同友会を紹介した方が地区例会のグループ討論での話で会社の方向性に気付き、会社が成長したとの話を聞き、同友会にお誘いして良かったなと思い、達成感を感じることが出来ました。
 我々、中小企業を取り巻く環境は厳しく、様々な経営課題があります。少子化、求人難、事業承継、廃業など新会員の方と共に少しでも解決していきましょう。
 現在、各支部の増強活動が非常に盛り上がっています。今年度は残り3ヶ月少しとなりました。2019年度会員数2700名に向かって皆さんと一緒にチャレンジし、結果を出しましょう!
 宜しくお願いいたします。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま の記事一覧

<表紙画像> 50周年記念式 記念報告の皆さん 左上:粟屋代表理事 右上:広浜中同協会長 左下:源田専務理事 右下:国広元専務理事 2023年10月6日に創立50周年をむかえました 集え!燦然(3,000)と輝く広島同友…

>続きを読む

【コーディネーター】 広島同友会 専務理事 源田 敏彦 氏 【パネリスト】 広島同友会 代表理事 粟屋 充博 氏 中同協     会長     広浜 泰久 氏 広島同友会 事務局   国広 昌伸 氏 源田:今日は50年に…

>続きを読む

■永年会員表彰 10月6日に開催された創立50周年式典では、永年会員表彰が行われました。今年度は、下記の皆さまが会歴30年を迎えられました。また、式典に参加された石田氏、村上氏が挨拶をされました。 ■創立50周年記念誌を…

>続きを読む

県政策委員会は11月2日、公正取引委員会(以下、公取委)との懇談会を行いました。これは、同友会が7月に行った全会員アンケート(1,425名の回答)の報告を公取委にしたところ、価格転嫁問題など中小企業経営者の生の声を聞きた…

>続きを読む

この行事は2018年度、福山大学から「本学学生に、地元企業の良さや働きがいについて理解を深めさせたいと思い、Bingo Job Lab(備後地区の中小企業経営者と学生の懇談会)を開催いしたく、貴同友会の企業の皆さまのご協…

>続きを読む
トップヘ