同友ひろしまNews

入社三か月経過~新入社員フォロー研修開催!

●初心にかえる研修会

 去る七月六日、フォロー研修が開催されました。(二九社、三七名)
 先ずは「マナーのふり返り」でスタート。ビジネスマナーの基本(挨拶・表情・身だしなみ・言葉づかい・態度)を復習しました。
 続いて「何のために働くの?!」「目標実現計画作成」という内容で進められました。

07p1 今回「何のために働くの」という問いかけに対するグループ討論に時間を長く費やしました。
 また、新たな試みとして、直属の先輩社員からの手紙も準備しました。現場で日々、課題や悩みを抱える社員さんへの励ましや期待が書かれていたのではないでしょうか。
 研修後、相互に良く会話をするようになった、と良い効果があったようです。

●同期の仲間を大切に

 研修を通して、会社は違っても同期の社員が集い、悩みを共有したり、同じテーマで考えることはとても大切なことだと感じています。
 三年後、そして中堅社員になった時期に、同友会の研修に参加してもらえることも楽しみにしています。

●社員が感じる会社の魅力

 事前レポートで調査した「会社の魅力」です。
 
一位「社内の雰囲気が良い」
二位「社員を大切にする、社員研修の機会がある」
三位「お客様へのおもてなし、気配りがある」
四位「明るい挨拶、笑顔」
五位「社長との距離が近い」

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま の記事一覧

■分科会会場が決定しました! 青全交までいよいよ1ヶ月を切りました。 全国から2000名を超えるお申し込みをいただき、分科会会場が決定しましたのでお知らせいたします。 見学分科会を除く、市内6箇所の会場で分科会が開催。1…

>続きを読む

県政策委員会(宮﨑基委員長)は、7月1日~20日、会員企業の経営課題と政策要望のアンケート調査を行いました。組織をあげて取り組んだ支部もあり、目標の1,200名を大きく上回る1,425名の皆さんから回答が寄せられました。…

>続きを読む

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

7月22日(土)、呉支部創立35周年記念行事が、記念講演と周年記念式典・懇親交流会の二部構成で開催されました。 ■情報の民主化 新日本造機ホールでの記念講演は、「新時代の経営力」と題して、実業家 堀江貴文氏を講師にお迎え…

>続きを読む
トップヘ