同友ひろしまNews

10.障害者問題全国交流会in福山まで「あと1年!」

08p2
 2年に1度、各地で開催される「障害者問題全国交流会」が、来年10月、広島同友会が設営を担当し、福山市を会場に開催されます。
 テーマ(案)は、「誰もが安心して暮らせ、夢の持てる地域づくりを」。開催地のスローガンとして「もっと知ってもらいタイ(鯛)!知ることから始まるんじゃけぇ!~広島(福山)にきたら目からウロコが!」で、全国へ参加PRを進めていきます。
 広島の仲間へのPRは、10月7日の経営フォーラムで本格的にスタート。今後、各支部理事会や例会などで、障害者問題を取り上げていただく機会を設けていきます。
 全国の仲間へのPRは、「人を生かす経営交流会in千葉」(11月16日18日)からスタート。来年10月までの全国行事では、参加PRが続きます。
 PRされる側から、PRする側へ、全国行事にご参加の折には、ご協力をよろしくお願いいたします。
(文責 事務局 源田)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま の記事一覧

■分科会会場が決定しました! 青全交までいよいよ1ヶ月を切りました。 全国から2000名を超えるお申し込みをいただき、分科会会場が決定しましたのでお知らせいたします。 見学分科会を除く、市内6箇所の会場で分科会が開催。1…

>続きを読む

県政策委員会(宮﨑基委員長)は、7月1日~20日、会員企業の経営課題と政策要望のアンケート調査を行いました。組織をあげて取り組んだ支部もあり、目標の1,200名を大きく上回る1,425名の皆さんから回答が寄せられました。…

>続きを読む

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

7月22日(土)、呉支部創立35周年記念行事が、記念講演と周年記念式典・懇親交流会の二部構成で開催されました。 ■情報の民主化 新日本造機ホールでの記念講演は、「新時代の経営力」と題して、実業家 堀江貴文氏を講師にお迎え…

>続きを読む
トップヘ