同友ひろしまNews

東広島支部が「高校の先生方と 経営者との懇談会」を開催 ~若者の人生を共に支援しよう~

2016-11 07p1 去る10月18日、東広島グリーンホテルモーリスにて開催されました。本懇談会は、東広島支部の支部行事として昨秋から取り組みが始まりました。今春に続き3回目の開催となりました。
 当日の参加者は、外部から9校11名の先生方と東広島市産業部から3名。会員17名でした。
 ㈱堀内造園の堀内竜介氏(東広島支部)が、①中小企業が新卒採用する難しさ、②そのメリット、③若者を育てる苦労、について体験報告を行ったのち、「いまどきの若者をどう育てるか」についてグループ討論を行いました。
 報告では、堀内が「新卒を入れたら会社が変わるという先輩のアドバイスに背中を押され、2014年から新卒に挑戦。社員に相談すると大丈夫かねぇという反応だった。今年の4月に高卒1名を採用。同友会の新入社員研修に参加。まだ半年だが社内に何も知らない新卒の子を助けようという雰囲気ができた。新卒は会社の良いところも悪い事も吸収する。一緒に社内の問題を考えていきたいから問題は共有している。2~3年おきに新卒を迎えることのできる企業になりたい。全社でいい仕事をして憧れる職業にしたい」と報告。
 グループ討論では、「将来的には企業が高校に行き中小企業のことを語ってはどうか」という意見が双方から出ていました。
 閉会では鎌田求人社員教育委員長(鎌田特殊鋼㈱)が「継続した取り組みにしたい」とあいさつ。
 次回は、来年春に、企業見学と懇談会を開催する予定です。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま の記事一覧

<表紙画像> 50周年記念式 記念報告の皆さん 左上:粟屋代表理事 右上:広浜中同協会長 左下:源田専務理事 右下:国広元専務理事 2023年10月6日に創立50周年をむかえました 集え!燦然(3,000)と輝く広島同友…

>続きを読む

【コーディネーター】 広島同友会 専務理事 源田 敏彦 氏 【パネリスト】 広島同友会 代表理事 粟屋 充博 氏 中同協     会長     広浜 泰久 氏 広島同友会 事務局   国広 昌伸 氏 源田:今日は50年に…

>続きを読む

■永年会員表彰 10月6日に開催された創立50周年式典では、永年会員表彰が行われました。今年度は、下記の皆さまが会歴30年を迎えられました。また、式典に参加された石田氏、村上氏が挨拶をされました。 ■創立50周年記念誌を…

>続きを読む

県政策委員会は11月2日、公正取引委員会(以下、公取委)との懇談会を行いました。これは、同友会が7月に行った全会員アンケート(1,425名の回答)の報告を公取委にしたところ、価格転嫁問題など中小企業経営者の生の声を聞きた…

>続きを読む

この行事は2018年度、福山大学から「本学学生に、地元企業の良さや働きがいについて理解を深めさせたいと思い、Bingo Job Lab(備後地区の中小企業経営者と学生の懇談会)を開催いしたく、貴同友会の企業の皆さまのご協…

>続きを読む
トップヘ