同友ひろしまNews

登録率50%をめざして 中・安佐合同 企業変革支援プログラムStep① 実践型勉強会を開催

2016-11 06p1 9月29日、市民交流プラザ マルチメディア実習室にて、広島中支部経営労働委員会と安佐支部経営労働委員会の合同勉強会「企業変革支援プログラムStep①実践型勉強会を開催しました。
 最初に、㈱ウエストヒル 西岡伸悟 氏から、自社の経営指針の成文化、それによる会社の変化、そして企業変革支援プログラムの具体的な活用について報告がありました。
 その後、実際にe・doyuへログイン。事務局からの説明に沿って、ステップ①への入力を行いました。入力が終了し、自社の現状がレーダーチャートになって現れると、大きい、小さい、でこぼこなど様々な感想が聞かれました。
 参加された方の中から五名の方が感想を発表しました。「自社のゆがみのひどさに驚いた。課題は明確なので改善に取り組みたい」「創業間もないのですが、経営について向きあう時間ができとても有意義で気づきがたくさんありました。今回、合計で38点でしたが、定期的にやってみて、現状の確認をしていきたい」といった感想をいただきました。
 Step①は、自社の現状を知るためのツールです。明らかになった課題の解決には、STEP②の活用になります。
 今後、中支部では支援プログラムの登録率50%をめざして、継続して実践型勉強会を開催します。次回は1月26日を予定。まだ、未登録の方は、この勉強会をご活用ください。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま の記事一覧

<表紙画像> 50周年記念式 記念報告の皆さん 左上:粟屋代表理事 右上:広浜中同協会長 左下:源田専務理事 右下:国広元専務理事 2023年10月6日に創立50周年をむかえました 集え!燦然(3,000)と輝く広島同友…

>続きを読む

【コーディネーター】 広島同友会 専務理事 源田 敏彦 氏 【パネリスト】 広島同友会 代表理事 粟屋 充博 氏 中同協     会長     広浜 泰久 氏 広島同友会 事務局   国広 昌伸 氏 源田:今日は50年に…

>続きを読む

■永年会員表彰 10月6日に開催された創立50周年式典では、永年会員表彰が行われました。今年度は、下記の皆さまが会歴30年を迎えられました。また、式典に参加された石田氏、村上氏が挨拶をされました。 ■創立50周年記念誌を…

>続きを読む

県政策委員会は11月2日、公正取引委員会(以下、公取委)との懇談会を行いました。これは、同友会が7月に行った全会員アンケート(1,425名の回答)の報告を公取委にしたところ、価格転嫁問題など中小企業経営者の生の声を聞きた…

>続きを読む

この行事は2018年度、福山大学から「本学学生に、地元企業の良さや働きがいについて理解を深めさせたいと思い、Bingo Job Lab(備後地区の中小企業経営者と学生の懇談会)を開催いしたく、貴同友会の企業の皆さまのご協…

>続きを読む
トップヘ