毎年恒例の呉支部総会議案一泊研修会が3月3日(土)・4日(日)、グリーンピアせとうちにて開催されました。(参加者三四名)
最初に、相川支部長より、呉支部次年度のスローガン『変化に挑戦し、生産性を向上させ、高付加価値企業を目指そう!』を提案。また住岡中期ビジョン委員長より、呉支部第五次中期ビジョンのふり返りと問題提起。その後、地区会、委員会、部会より次年度のスローガン・重点目標の発表がありました。
次年度は、特に地区会に小グループを整備し、経営が語り合える環境作りを構築します。
そしていよいよ呉市で中小企業振興基本条例制定の動きが本格化します。呉支部が創立30周年を迎え、5月には支部総会と記念行事を同日に開催します。また「高校生と保護者のための就職ガイダンス」も開催が決まっており、地域からの期待もますます高まっています。
今回の研修には、新年度の支部理事候補の皆さんが全員参加されました。
呉支部の方向性を確認する研修会となりました。
同友ひろしま の記事一覧
「青全交まであと16日」(8/29現在) <表紙画像> ‘84年の青全交の一場面 2023年 創立50周年をむかえます 集え!燦然(3,000)と輝く広島同友会!~すべては行動することから始まる~ 10月6日に3000名…
>続きを読む■分科会会場が決定しました! 青全交までいよいよ1ヶ月を切りました。 全国から2000名を超えるお申し込みをいただき、分科会会場が決定しましたのでお知らせいたします。 見学分科会を除く、市内6箇所の会場で分科会が開催。1…
>続きを読む