活動レポートNews

新入社員研修から3ヵ月 新入社員フォロー研修 求人・社員教育委員会

●人間関係とコミュニケーション

 4月の新入社員研修から3カ月。24名の参加で新入社員フォロー研修が開催されました。
 開会挨拶で住岡実行委員長より「昨年の豪雨災害より1年が経ちます。災害後、地域の復旧活動を担ったのは地元の中小企業でした。皆さんも自信と誇りをもって働いてほしい」とエールが送られました。
 午前中は、「人間関係とコミュニケーション」をテーマに、㈱パシオン 代表取締役 西藤諭美子氏より講義と実技が行われました。あらためて、接客用語とお辞儀の復習、敬語の確認、報告連絡相談の大切さを学びました。

●新入社員の体験談

 午後からは、新入社員さんの体験談。㈱堀内造園 前濱さん、㈱マリン薬局 原さんの2名から報告がありました。皆、同じような失敗をし、お客様や先輩に支えられている事を共有しました。
 最後は、㈱オオサワ創研 大澤社長の講義「仕事の目標を立てる」とシート記入で締めくくりました。
 社員さんの感想では、初心に帰る事が出来た、プロ意識を持つ事が大切、同じ失敗を繰り返さない、と感想があげられていました。来年の4月には後輩が入社してきます。しっかりとした顔つきで、皆帰っていきました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ