活動レポート/2019年/12月/News

「『あなたの時間』教えてください」福山支部P地区会11月例会

コーディネーター:(株)ロアール 代表取締役 園尾 英樹 氏
パネラー:(株)心石工芸 取締役 森安  一 氏
          KTオート    代表者 片田 孝持 氏

 園尾氏がコーディネーターを務めるパネルディスカッションでは、森安氏と片田氏とが「あなたにとっての時間」と題し意見を交わしました。将来の後継者である森安氏と創業者である片田氏。それぞれの立場の違いから時間の使い方もそれぞれ。森安氏は全国の小売店への対応・工場や営業の割り振り等目の前の仕事を追いかけている状態。片田氏は、先のことを見据えながらも、なかなかプレイヤーから脱せず窓口から実務販売事故対応等、修理以外はすべて自分がかかわっている。双方共通しているのは時間がないということ。二人の意見を聞いて、では自分はどうなのか?「会社をよくする為に、経営者は時間をどう使えばいいか?」自分たちの時間の使い方を改めて振り返り、他の経営者はどういう使い方をしているのかグループ討論を行った。

 討論の中で一番感じたことは、会社をよくする為にどう時間を使うか?皆それぞれいろんな意見が出たが、時間がないと言いながらも、こうして同友会に参加し、学び、仲間と話すことで自らを振り返り、懇親会でリフレッシュする。この時間の使い方が、実はとても貴重なのではないかと。

 最後に、一日5時間多くあったらどうするか?という問いがあった。「寝たい」「家のことをする」「勉強をする」「仕事をする」などなど、私も「本を読む」と少しかっこつけてしまいましたが、たぶん時間あったらドラマみて寝てしまううかな。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2019年 12月 の記事一覧

講師:福山市 建設局 都市部 都市計画課長 佐藤展好 氏  この度の地域内連携推進委員会は、備後学第2講として「地図で見る福山市の現状と未来」~市場原理を利用した都市のコンパクト化の実現に向けて~と題しまして講師に福山市…

>続きを読む

報告者:(株)大田葬祭 代表取締役 大田 由孝 氏、取締役 大田 淑恵 氏  11月21日、初めておりづるタワーにて地区例会が行われました。  ご報告者は(株)大田葬祭の大田由孝氏(代表取締役社長)・淑恵氏(取締役副社長…

>続きを読む

報告者:ワールドネット樫協同組合 理事 木元英治 氏  本年度のG地区会のテーマは「求人」です。11月例会は、特に外国人の雇用について学ぶことにしました。報告者はG地区会員の木元英治さんです。  木元さんは本業とは別に外…

>続きを読む
トップヘ