活動レポート/県東部エリア/News

「輝いて輝かす41ビジョン発表会」尾道支部青年部会11月例会

報告者:シミズダイヤモンド㈱ 清水 良輔 氏、日章自動車 葛籠 雅明 氏

 尾道支部青年部11月例会では、シミズダイヤモンド(株)の清水さん、日章自動車の葛籠さんに、41ビジョンシートの報告をしていただきました。お二人に共通することは、最初はビジョンシートがほとんど書けなかったこと。また、ビジョンシートが書けないことで、41ビジョン勉強会から足が遠のいたとのこと。しかし、そこで挫けないのがお二人のすごい所です。現状を振り返り、将来のビジョンを考え、作成するのに数か月かかったと明るく話していましたが、本当に大変だったと思います。

 清水さんは「家族の宝石(ビジュドファミーユ)を通じて、ジュエリー・宝石の魅力を伝え、女性を美しくする。」というビジョンの下、西日本だけでなく、東京や海外の方とコラボをするなど大きなビジョンを描き、目標を設定されていました。何より「できたらいいな」ではなく「やります!」という表現に、力強さを感じました。

 葛籠さんは「想像し、創造し、送贈する」というビジョンの下、お客様のため何かをしたいという熱い気持ちがとても伝わってきました。何より、目標に対する裏付けや根拠がしっかり書かれており、埋めるためのビジョンシートではなく、目標達成のためのビジョンシートが出来上がっていました。

 今回の発表を聞いて、会員からは「負けていられない」という言葉もあり、お二人の熱い想いが全体に広がっているのを感じました。
 また数年後、お二人が夢を叶えている姿が楽しみです。お忙しい中、41ビジョン発表会ありがとうございました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

入社から3ヶ月後の7月、新入社員フォロー研修が広島(25社58名)、福山(18社33名)、呉(15社22名)の3会場で開催されました。 以下、各会場での研修の模様を紹介します。 ■何のために働く?(広島会場) 広島会場は…

>続きを読む

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

■講師:慈生会 前原病院 前原弘江 氏 ■日時:5月19日(金) ■会場:市民参画センター ■参加者数:19名 この度の女性部例会では、医療ツールを使って、健康なうちに将来の心づもりを確認し合う事の必要性について学びまし…

>続きを読む
トップヘ