活動レポート/県東部エリア/News

「人の心を動かすリーダーとは」三原支部2月例会

報告者:(有)いっとく 代表取締役 山根 浩揮 氏

 三原支部2月例会では、同友会尾道支部の会員である「有限会社いっとく」の山根浩揮社長にご講演いただきました。尾道と福山をメインに居酒屋やカフェなど計14店舗を展開。総勢100名を超える社員とともに「人情味の絶えない店創りで日本をぶち元気にしよう!」を掲げて日々奮闘されておられます。山根社長と言えば、愛称が「大将」である事も有名です。事前に例会の打合せをしに山根大将のお店に訪問した時も印象的だったのは、社員さんやアルバイトさん含め店員皆さんが笑顔で楽しそうに仕事をされていた事です。その時山根大将と社員さんの会話を見てると、今回の例会タイトルにある、まさに「人の心を動かすリーダー」というお人柄が伝わってきました。そんな大将の話しを楽しみにしていた例会当日は予想通り熱くそしてユーモアたっぷりの講演で70分という長丁場だと感じさせないあっという間の楽しい時間でした。創業当時は1人で船を漕ぐような状態だった山根大将でしたが迷わず躊躇しない行動力で着実に地元で信頼と仲間を得られたようです。

 商売においても人生においても、全ては「人(ヒト)」だと語られ、人と人の繋がりや、一つ一つの縁をとても大切にされておられました。人を変えることは出来ない、でもリーダーは「気付き」を与える事は出来る、そして「環境」も変える事が出来る。リーダーがめざすべきビジョンを持ち社員と協力し合う中で、いつの間にか沢山の人が協力し合いながら乗ってる大船を漕いでおられました。ウチもそんな会社にしたい!とワクワクさせてもらえるような講演でした。

 この日は支部設立総会以来の三原では100人を超す参加者をいただきました。久しぶりにとても活気のある講演となりましたが、普段と違い100名という大人数の方に参加いただくと、運営やその他においても後手後手になる現状がありました。今回の経験を活かし、また三原で大きな例会をする糧になればと感じました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

入社から3ヶ月後の7月、新入社員フォロー研修が広島(25社58名)、福山(18社33名)、呉(15社22名)の3会場で開催されました。 以下、各会場での研修の模様を紹介します。 ■何のために働く?(広島会場) 広島会場は…

>続きを読む

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

■講師:慈生会 前原病院 前原弘江 氏 ■日時:5月19日(金) ■会場:市民参画センター ■参加者数:19名 この度の女性部例会では、医療ツールを使って、健康なうちに将来の心づもりを確認し合う事の必要性について学びまし…

>続きを読む
トップヘ