活動レポート/県東部エリア/News

「No.2理論と実践」尾道支部青年部会2月例会

報告者:川原食品(株) 川原 淳輔 氏

 川原食品(株)の川原淳輔さんが発表をされました。テーマはNO.2理論というところから始まり、“理想のトップ像”という落としどころへと繋がっていきました。
 今回、例会作りから参加させていただいて、本当にかっこいいヒトだなと改めて感じました。グループ討論のなかでも、ほぼ全員から「淳輔さんのようなNO.2が会社にいて欲しい」「いてくれたら会社も凄く強くなる」といった意見が出てきました。自分自身も淳輔さんのようなNO.2がいてくれたら、凄くいいだろうなと思った反面、どうすればそのようなNO.2が出て来るのだろう?と考えました。今回、話を聞いていて思ったのは単純に家族の繋がりというだけでなく、それを超えた信頼関係というものを感じました。

 NO.1・社長が物凄く魅力的でついていきたくなる存在なのだろうと自分なりに解釈をしました。自分自身トップになったばかりの人間で、まだまだNO.2や社員がついていきたくなる様な存在ではないと思います。これからも同友会で学びながら、社員がついていきたくなるようなトップになりたいと思います。自分自身を見つめなおせる素敵な例会をありがとうございました。 

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

■講師:慈生会 前原病院 前原弘江 氏 ■日時:5月19日(金) ■会場:市民参画センター ■参加者数:19名 この度の女性部例会では、医療ツールを使って、健康なうちに将来の心づもりを確認し合う事の必要性について学びまし…

>続きを読む
トップヘ