活動レポート/県東部エリア/News

「No.2理論と実践」尾道支部青年部会2月例会

報告者:川原食品(株) 川原 淳輔 氏

 川原食品(株)の川原淳輔さんが発表をされました。テーマはNO.2理論というところから始まり、“理想のトップ像”という落としどころへと繋がっていきました。
 今回、例会作りから参加させていただいて、本当にかっこいいヒトだなと改めて感じました。グループ討論のなかでも、ほぼ全員から「淳輔さんのようなNO.2が会社にいて欲しい」「いてくれたら会社も凄く強くなる」といった意見が出てきました。自分自身も淳輔さんのようなNO.2がいてくれたら、凄くいいだろうなと思った反面、どうすればそのようなNO.2が出て来るのだろう?と考えました。今回、話を聞いていて思ったのは単純に家族の繋がりというだけでなく、それを超えた信頼関係というものを感じました。

 NO.1・社長が物凄く魅力的でついていきたくなる存在なのだろうと自分なりに解釈をしました。自分自身トップになったばかりの人間で、まだまだNO.2や社員がついていきたくなる様な存在ではないと思います。これからも同友会で学びながら、社員がついていきたくなるようなトップになりたいと思います。自分自身を見つめなおせる素敵な例会をありがとうございました。 

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

■講師:池永経営会計事務所 鉄本 一生 氏(中小企業診断士) ■日時:1月25日(水) ■会場:Zoom 自分がどういう活動をしたいのか、自社は何を目指すのか、さらには何に貢献していきたいのか! 今回の勉強は、中期経営計…

>続きを読む

■講師:(税)桑田会計 桒田 三秀 氏 ■日時:1月20日(金) ■会場:同友会福山事務局 ■参加者数:8名 この度は、数字で会社の状況を理解・把握するためのポイントを勉強することで、参加者それぞれが、自身の会社の改善点…

>続きを読む
トップヘ