活動レポート/県西部エリア/県西部エリア全体/News

「自社の強みを通じて、SDGsを考えよう」広島東支部安芸地区会

講師:広島信用金庫 お客様サポート部 企業成長サポート室 副課長 弥政 泰宏 氏
   (株)Taisei 営業部課長 村重 純也 氏

 SDGs・・・耳にした事はありました、バッジも見た事があり知っておりましたが、率直な思いとしては他人事でした。「大企業向けの取り組みでは・・・」「一つの企業PR の手法では・・・」「企業イメージを上げたい会社がする事・・・」といったように中小企業にはあまり関係性がない事であり、全く自分事としての認識はありませんでした。
 しかしこの度の講演を拝聴し、「なんの為の誰の為のSDGs なのか」「自分自身の関連性」といったことが流れとして丁寧に講演していただいた事で要所を理解することができました。

 大きな枠である17 のゴールだけでは抽象的に感じるところはありますが、細分化した169 のターゲットを一つ一つ見ていくと具体的な行動指針が掲げられており、これなら自分達にもできる!という項目が見つかる事でかなり身近に感じる事ができました。
 企業として取り組む事で大きな輪となり効果は大きくなると思われますが、個人としてできる事も多くある事を知りましたので、私自身としては、まずは自分にできる事を見つけ実践し、周りの人々に広げていく事を目指します。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県西部エリア 県西部エリア全体 の記事一覧

11月例会「広島信用金庫と学ぶ、あなたの会社 お金借りれますか?」 開催日:令和5年11月27日 会 場:ひと・まちプラザ 参加者:31人 今回は広島信用金庫お客様サポート部の原野氏と井上氏をお招きして「融資に必要なもの…

>続きを読む

9月7日、広島エリア社員教育委員会主催の入社3年目を対象とした、社員と経営者が共に学ぶ「3年目・若手社員研修」が、勘田泰邦実行委員長(㈲シンワ技術 代表取締役)のもと、17社25名で開催されました。  研修生が主体的に取…

>続きを読む

11月7日ひと・まちプラザにて中③④地区会D組担当の11月例会が行われました。今回は経営労働委員会の協力のもと「企業変革支援プログラム Ver.2」についての使い方の説明と3人の報告者の方にこのプログラムの中で重点的に取…

>続きを読む
トップヘ