経営フォーラム2021News

経営フォーラム2021の魅力「変化を味方に! 次なる進化をとげる事例満載」

■Zoomで二日間の開催

 今年のテーマは「NX ネクストトランスフォーメーションー次なる進化をとげよー」です。コロナ禍でなかなか収束が見えない中、それでも次への進化に邁進する姿を示そう、という思いを表しています。史上初の2日間開催で18時30分開始としました。(参加しやすい時間帯を委員会で追及しました)  

■長年のラブコールが実った記念講演

 記念講演の報告者は、東京同友会副代表理事の㈱吉村 代表取締役 橋本久美子氏。
 広島同友会女性部は同氏に長年にわたって講演を依頼、やっと実ったこの機会、せっかくならば全会員で学ぼうということで企画しました。もちろん女性部担当です。
 失敗を糧に進化する同社の仕組みづくりと実践からヒント満載です。  

■30年お疲れ様です。永年表彰

 今年は19名の方の表彰です(1990年10月13日~1991年10月7日入会者が対象)。長きに渡り、経営を維持し発展させ、同友会運動を担って頂いております。引き続き、よろしくお願いいたします。  

■経営課題に沿った分科会    

 分科会は、5支部と青年部が担当します。「経営者の生き方」「経営指針の必要性」「経営指針の実践」「女性活躍推進」「地域貢献」といった経営課題を取り上げています。運営上、定員を定めます。
 お申し込みは先着順となりますので早めの申し込みをお願いします。  

■新会員・オブザーバーをお誘いください  

 昨年、今年ご入会の新会員さん、ご入会検討中のオブザーバーの方をお誘いください。参加費は無料です。
 一人でも多くの会員が県行事に参加し、広島同友会の学びの広さと底深さを体感していただきたいと願っております。

経営フォーラム2021 実行委員長 中山政則

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

経営フォーラム2021 の記事一覧

報告者 ㈱吉村 代表取締役  橋本久美子 氏 ■社長は明日のメシ担当  ㈱吉村は昭和7年創業、今年で89年になります。私は3代目、2人姉妹の長女で、婿養子を取れと育てられてきましたが、結婚し橋本になりました。吉村の姓は妹…

>続きを読む

報告者:㈱タイ・アンド・ギー 代表取締役 板坂裕治郎  氏 (広島東支部) ■自己紹介  1990年3月4日に一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋『タイ・アンド・ギー(広島弁で「かったるい」の意)』を広島市東区牛田本町…

>続きを読む

報告者:㈱ジェイ・スマイル 代表取締役  松下 仁 氏(広島安佐支部) ■脱サラしてオーナーに  学生時代、私はコンビニでアルバイトをしていました。私が働いていた店のオーナーは頼り甲斐があり、高校生の私を戦力として扱って…

>続きを読む

報告者 ㈲シャルダン商会 代表取締役  藤田 哲也 氏 ■代表就任~現在まで 数字と経営者の姿勢の変化  2013年に社長就任をしました。当時、私は常にピリピリしており、社員は私の顔ばかりみて仕事をしていました。そんな経…

>続きを読む
トップヘ