経営フォーラム2021News

経営フォーラム2021速報~ Zoomで2日間の学び、即実践に活かそう!

■今年は2日間で開催

 去る10月5日(参加者約450名)、6日(参加者446名)の2日間にわたり経営フォーラム2021を開催しました。
 1日目の記念講演は、YouTubeライブ配信。「変化を味方に!!中小企業の底ヂカラ~次なる進化をとげる㈱吉村の七転八倒物語~」をテーマに㈱吉村 代表取締役社長 橋本久美子 氏(東京同友会副代表理事・中同協女性部連絡会副代表)よりご報告いただきました。  

■二つ以上の学びを実践に

 ㈱吉村では、会議をする際には必ず目的・目標を明確にされます。今回は、「みなさんの経営のヒントにしていただくために、「なるほどっ」と2つ以上はメモするような報告にする」でした。会社の概要、社長就任から現在まで、経営理念の大切さ、コロナ初動・コロナのなかでニーズと解決策等、あっという間の80分でした。
 参加者のアンケート結果では、報告内容に対する感動・共感が多く寄せられました。
 最後に、永年会員19名の紹介をして閉会となりました。  

■分科会は、支部・部会例会の集大成!

 2日目の分科会では、広島東、広島安佐、福山、呉、東広島の支部と青年部会が担当しました。
 昨年に引き続きZoom開催でしたが、設営・報告内容・グループ討論は、前年よりも評価が高くなっています。
 支部・地区会・部会活動の集大成となっているのではないかと感じています。
※経営フォーラム2021の記念講演・分科会の詳細は、同友ひろしま12月20日号にて特集します。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

経営フォーラム2021 の記事一覧

報告者 ㈱吉村 代表取締役  橋本久美子 氏 ■社長は明日のメシ担当  ㈱吉村は昭和7年創業、今年で89年になります。私は3代目、2人姉妹の長女で、婿養子を取れと育てられてきましたが、結婚し橋本になりました。吉村の姓は妹…

>続きを読む

報告者:㈱タイ・アンド・ギー 代表取締役 板坂裕治郎  氏 (広島東支部) ■自己紹介  1990年3月4日に一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋『タイ・アンド・ギー(広島弁で「かったるい」の意)』を広島市東区牛田本町…

>続きを読む

報告者:㈱ジェイ・スマイル 代表取締役  松下 仁 氏(広島安佐支部) ■脱サラしてオーナーに  学生時代、私はコンビニでアルバイトをしていました。私が働いていた店のオーナーは頼り甲斐があり、高校生の私を戦力として扱って…

>続きを読む

報告者 ㈲シャルダン商会 代表取締役  藤田 哲也 氏 ■代表就任~現在まで 数字と経営者の姿勢の変化  2013年に社長就任をしました。当時、私は常にピリピリしており、社員は私の顔ばかりみて仕事をしていました。そんな経…

>続きを読む
トップヘ