活動レポート/県東部エリア/News

「社員に想いを伝えたい!!」福山支部P地区会

報告者:二見義和行政書士事務所 二見義和 氏

 P地区1月例会は、二見義和行政書士事務所の二見氏による、体験発表を元に問題提起をして頂きました。

 二見氏は、事務所立ち上げ時に、かなり苦労されたとの事です。同友会と出会い、人脈を広げ少しずつ売り上げを上げてきました。同友会と出会って、二見氏曰く、強い意志で、「自分を変えよう」と、決断したそうです。経営も順調にいき、同友会から学んで、経営理念も作っていたのですが、「全く社員に伝わっていなかったのが、かなりショックでした」との事です。
 問題提起として「社員に自分の想いを伝えられていますか」二見氏の発表をモデルケースとして自分(自社)に置き換えて討論しました。また、理念を伝えることだけに絞らず、自分の想いや、社員との関わり方についても討論しました。

 討論して思ったことは、やはり理念は共有できてない会社の方が多かったです。経営者の想いが伝わっているかは、相手に聞いてみないと分からないので、外部に委託している会社もありました。想いを共有しなくても仕事はできるという意見もあり、共有する難しさを痛感しました。
 でもやはり、共有するということは、経営者の想いと社員の想い双方の擦り合わせが必要だと改めて感じました。想いのベクトルを限りなく合わせることで、お互いの環境が良くなり、双方が満足できると思います。これからも、「人を活かす経営」をしっかり学び、実践できるようになりたいと思えた例会でした。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 県東部エリア の記事一覧

7月8日(土)エフピコアリーナふくやまのメインアリーナにて開催されました。当日は会員企業と各地区会、福山市のICT出張相談所など合わせて80ブースが出展しました。 各ブースでは、お仕事体験、自社の製品紹介、物販、飲食を通…

>続きを読む

■講師:慈生会 前原病院 前原弘江 氏 ■日時:5月19日(金) ■会場:市民参画センター ■参加者数:19名 この度の女性部例会では、医療ツールを使って、健康なうちに将来の心づもりを確認し合う事の必要性について学びまし…

>続きを読む
トップヘ