同友ひろしま/2022年/3月/News

「求められる幹部社員の役割とは」県求人社員教育委員会主催 幹部社員研修

 去る2月22日、幹部社員研修がオンライン形式で開催され、㈲第一コンサルティング・オブ・ビジネス 丸山博氏を講師にお迎えし、研修生25名と経営者22名が一緒に参加して学びました。
 自社を取り巻く情勢をきちんと認識する力と社員とのコミュニケーションを強化し、自社をけん引する主体者として成長する機会をこの研修ではめざしました。
 講師の丸山氏からは、世界や日本、中小企業を取り巻く経営環境などの情勢、そんな中でいかにお客様のお役に立つのかという問題提起がありました。また、部下や経営者とのコミュニケーションで重要なポイントなどのマネジメントの基本を学び、ミニグループ討論を行いながら、研修生同士で学びをさらに深めていきました。
 研修後のレポートでは、「外部環境と社内コミュニケーションを取るための情報収集、コロナでも前向きに考えること、幹部社員として組織を強くしていくこと、すべては家族と自分の幸せにつながる事だと学びました」「会社の方針を理解し、部下を巻き込んで目的・目標を明確にして成果を上げていく。また、中小企業ならでは経営者と同志となり、時には意見を言い合え、より良い会社を目指していく」との感想が印象的でした。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2022年 3月 の記事一覧

 コロナ禍で大きく落ち込んだ経済活動は一進一退を繰り返しています。今年1月にはオミクロン株が急拡大、広島県は1月9日から蔓延防止措置に入り、人の動きが制限されました。また、石油製品を始めとする原材料の高騰や半導体などの入…

>続きを読む

■映クラ㈱  代表取締役 山西健三氏  障害者雇用は全体で11名、特別支援学校からは3名採用しています。  中古車販売の店舗で働くO君は2015年に入社しました、現在は洗車や車内の清掃、在庫車の管理等をしています。勤務し…

>続きを読む

講師  経済評論家          三橋 貴明 氏       京都大学大学院教授  藤井   聡 氏  2月18日(金)、広島安佐支部2月オープン例会が、経済評論家 三橋貴明氏と京都大学大学院教授 藤井 聡氏を講師に…

>続きを読む
トップヘ