活動レポート/2023年/2月/News

「財務の勉強をしよう!」呉支部広北地区会

■オンライン講師:平澤 賢嗣 氏

■開催日 2月13日(月)
■会 場 呉森沢ホテル
■出席者 60名

広北会員の決算書を見ながら財務の勉強会を行いました。
損益計算書や貸借対照表等の基本的な見方から、それについての改善策を学び、3つのキャッシュフローから会社の現状を把握し、どうしたら良いかなどの講演をいただきました。情報量がとても多く、ついていくのに大変でしたが、数字を読み解き、現状を理解したうえで財務戦略を立てることは、経営者として良い会社をつくる為に必要不可欠なことと感じました。

当例会は、藤畝地区会長が広北を盛り上げたいという想いからオープン例会として開催し、総勢60名もの会員さんやオブザーバーの方々が参加してくださいました。
懇親会もたいへん盛り上がり、地区会として盛り上がる大きなきっかけとなった例会でした。
ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。

記:大栄運輸(株) 山根 翔也

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 2月 の記事一覧

2月8日~10日の2日間で、県立広島商業高等学校(以下、広商)の2年生約300名のインターンシップが実施され、同友会の会員企業で80名の生徒を受け入れました。 県立広島商業高等学校と広島エリアのインターンシップの歴史は長…

>続きを読む

講師:(株)ワーキンエージェント 藤原 輝 氏 2月14日、広島エリア求人社員教育委員会では経営者対象の男性育児休暇取得推進に係る広島県の出前講座をハイブリット形式で開催しました。広島エリア以外の支部からの参加もあり、1…

>続きを読む

報告者:(株)コシバ 取締役福会長 小柴 繁美 氏 ■開催日:2月27日(月) ■会 場:クレイトンベイホテル ■出席者:120名 右肩下がりの業界の中、小柴グループは右肩上がりで、スーパーへの出店など規模を拡大されてき…

>続きを読む
トップヘ