活動レポート/2023年/3月/News

「本当に見たい光景は何か?」呉支部青年部会

報告者:(株)中尾経営 代表取締役 中尾 友和 氏

■開催日:3月15日(水)
■会 場:呉森沢ホテル
■出席者:56名

中尾氏は同友会には2016年に入会し、青年部を今期で卒業されます。

報告タイトルは「夢をかなえる9つのコツ~41ビジョンは叶うのか~」でした。
中尾氏は、本気本音を聞いてほしくリアルにこだわり、参加人数は呉支部青年部37名、OB、他支部、オブザーバーを含め計56名、3月例会としては、多数の方が参加されました。

報告では、中尾氏が経営を始める前や、経営を始めてからの失敗談やすべての体験さらけ出し、夢をどうやって叶えたのかを話されました。グループ討論のテーマは「あなたが本当に見たい光景はなんですか?その為にどう行動を変えますか。」でした。討論では、皆ビジョンを語り、行っている行動など、熱く話し合い討論されていました。
中尾氏の「今回報告して改めて自分を見つめ直すきっかけになり、良い経験ができた」というお話が印象的でした。

記:東洋運輸(株) 梶 優介

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 3月 の記事一覧

報告者:(有)アサヒフィルタサービス 代表取締役  宮﨑 基 氏 わが社はフィルタの加工販売を行っています。ビルや店舗、病院などの空調関係で使われています。この商品は、その先に大事なもの、例えばお客様や患者さん、貴重な美…

>続きを読む

約1年前に特別地区会として発足した備北特別地区会。毎月、例会・懇親会などを開催して、学びと交流の輪を拡げてきました。 3月も体験報告例会を開催。㈱敬ちゃん時計店 会長 竹田則之さんの報告に学びました。 経営者はそれぞれが…

>続きを読む

3月2~3日、「第53回 中小企業問題全国研究集会 in 長野」が開催されました。広島同友会からは41名が参加しました。 私が参加した第9分科会の報告者は北海道大学大学院教育学研究院 教授 宮﨑 隆志氏。「ユネスコ『学習…

>続きを読む
トップヘ