同友ひろしま/2023年/4月/News

更新日2023.05.01

新入事務局員紹介

2023年度より広島県中小企業家同友会に入局することになりました、中野勇樹(なかのゆうき)と申します。人々や物事がより良い方向に進んでいくためのサポートや、人と人とを繋ぐようなことができる仕事に就きたいと考え、入局いたしました。
先日行われた新入社員研修では、社会人としての基礎となるようなことをたくさん学ぶことができました。その中でも1日目に行われたチームビルディングがとても印象に残っています。ここでは何も話さずにみんなで同じものを作るというお題がありました。何をやっても上手くいかない、そもそも趣旨を理解できていない、そんな状況で勿論このお題達成する事が出来ませんでした。このカリキュラムでは明確な目標を持ち、それを全員で共有し、しっかりコミュニケーションを取るということの大切さを身をもって体験することが目的でした。このことから日々をなんとなく過ごすのではなく、常に何か目標をもって過ごしていきたいと考えるようになりました。
今後、事務局の先輩方や会員の皆様から見て・聞いて学び成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 4月 の記事一覧

日本遺産 鞆の浦(福山市) 万葉集にも詠われた潮待ちの港、鞆の浦はちょうど瀬戸内の海岸線の真ん中あたりに位置します。「日本遺産」に加え、「重要伝統的建造物群保存地区」、ユネスコ「世界の記憶」にも指定されるのは日本では鞆の…

>続きを読む

2月8日~10日の2日間で、県立広島商業高等学校(以下、広商)の2年生約300名のインターンシップが実施され、同友会の会員企業で80名の生徒を受け入れました。 県立広島商業高等学校と広島エリアのインターンシップの歴史は長…

>続きを読む

講師:(株)ワーキンエージェント 藤原 輝 氏 2月14日、広島エリア求人社員教育委員会では経営者対象の男性育児休暇取得推進に係る広島県の出前講座をハイブリット形式で開催しました。広島エリア以外の支部からの参加もあり、1…

>続きを読む

講師:ミネルヴァヴェリタス(株) 代表取締役 松井 裕一朗 氏 広島サミットは5月19日(金)から21日(日)の3日間、開催されます。通常の金土日の自社の事業を思い浮かべながら、具体的にどのような影響があるか考えていきま…

>続きを読む
トップヘ