活動レポート/2023年/4月/News

更新日2023.05.08

「再集結 今ここに 感謝を込めて 今一度」広島4支部青年部会合同卒業式

日時:4月12日(水)
会場:メルパルク広島

4支部合同卒業式を開催しました。
近年、コロナ禍で開催できず、支部を越えた交流も少なくなっていた中で今期は支部を越えて4支部の交流が深まり、お互いに学び合えた1年でした。「この繋がりを大切にしたい、支部を越えていろんな仲間とのキッカケが出来た」からこそ、各支部の卒業生への「愛」をベースに合同卒業式の再開、仲間との再会の意味から「再集結 今ここに 感謝を込めて 今一度」のテーマとなりました。4支部から実行委員を募り、主体的な方々が集まる中で、実行委員長を引き受けて頂いたのは広島西支部青年部会 森 裕輔氏。常に熱い気持ちをストレートに放ち行動する姿に実行委員の皆が一丸となりました。各支部から副実行委員長を選出し班ごとに役割分担を決め、個々の強みを活かせたことで開催出来たと思います。

限られた時間の中で、当日の直前まで準備や予行練習をおこない、卒業式が始まりました。
4支部卒業生の方々が入場した時の輝いた笑顔、今でも鮮明に記憶に残っています。
卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。そして、ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。今期の4支部合同卒業式は今の4支部だからこそ、実現出来たと思います。この1年間、自支部から「行動」し他支部へ「参加」することで出会いがあり学びがあり交流につながり個々の未来が変わったと思います。そして来年も4支部合同卒業式を実現できるように今後も支部を越えた繋がりを全会員で大切にしていきましょう。

最後になりますが、森実行委員長の閉会挨拶、想いの詰まった「涙」一生忘れません。熱い気持ちがあり、皆の想いも大切にする森実行委員長だからこそ皆の「再集結」を実現でき、仲間との「再会」に繋がり4支部合同卒業式を再開できたと思います。森実行委員長、本当にありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。

記:(株)大栄クリーナー 中田 憲一

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 4月 の記事一覧

講師:岡崎 隆 氏((株)オーザック 取締役会長、広島同友会相談役) ■失敗は最大のチャンス 新入社員の皆さん本日は入社おめでとうございます。 32年間経営をして感じたことは、失敗は必ずするという事です。私も、とてつもな…

>続きを読む

4月初旬の2日間から3日間にかけて、新入社員研修が広島(25社60名)、福山(19社34名)、呉(18社26名)の3会場で開催されました。 同友会の新入社員研修は、参加企業と求人社員教育委員会が実行委員会を立ち上げ、共同…

>続きを読む

金融庁     監査局 総務課 監督調査室 監督調整官  橋野 永 氏 中小企業庁 事業環境部金融課           課長補佐    茨木 衛 氏 2022年12月、金融庁から「経営者保証改革プログラム」が発表されま…

>続きを読む

報告者:中国シンワ㈱ 代表取締役 太原真弘 氏 (広島西支部) 我社は私の父が、1971年にホテル向け消耗品販売業として創業し、現在はホテル、旅館、病院、医院向け専門総合商社です。今年から新規事業として生口島産レモン果汁…

>続きを読む
トップヘ