活動レポート/2023年/4月/News

更新日2023.05.12

令和5年度定時総会|南①地区会

視野を広げ、視点を高め、共に未来へ進もう‼

日時:2023年4月18日(火)18:30~
場所:広島国際ホテル/Zoom
参加人数:43名(会場参加:37名 Zoom参加:4名 会員候補:2名) 

2022年度の活動報告、決算報告

今年度のスローガン「視野を広げ、視点を高め、共に未来へ進もう!」

重点目標として

◆経営について語ろう:

 仲間と語り合うことで、視野を広げると同時に視点を高めつつ、共に未来へ向かって進みましょう。

◆新しい時代への対応:

 リアルとオンライン、それぞれの利点および欠点を理解したうえで、双方を効果的に活用しましょう。

◆仲間づくり:

 会員目標115人、例会参加率目標50%、新入会員のフォロー体制の構築。

◆組織づくり:

 現在の3班体制から4班体制とすることを目指します。班活動を活性化し、2年後の班長候補、副班長候補を育成します。

2023年度に向けて田中地区会長より南➀地区をより高みに向かって成長させていきたいと熱い思いを語り、会場にいた全員は田中地区会長と同じ思いで盛り上がっていた。

懇親会では会員と会員候補さんと親睦を深め、経営について語り合うことができ、有意義な時間でした。

記:さくらホーム(株) 荒谷 英邦

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 4月 の記事一覧

講師:岡崎 隆 氏((株)オーザック 取締役会長、広島同友会相談役) ■失敗は最大のチャンス 新入社員の皆さん本日は入社おめでとうございます。 32年間経営をして感じたことは、失敗は必ずするという事です。私も、とてつもな…

>続きを読む

4月初旬の2日間から3日間にかけて、新入社員研修が広島(25社60名)、福山(19社34名)、呉(18社26名)の3会場で開催されました。 同友会の新入社員研修は、参加企業と求人社員教育委員会が実行委員会を立ち上げ、共同…

>続きを読む

金融庁     監査局 総務課 監督調査室 監督調整官  橋野 永 氏 中小企業庁 事業環境部金融課           課長補佐    茨木 衛 氏 2022年12月、金融庁から「経営者保証改革プログラム」が発表されま…

>続きを読む

報告者:中国シンワ㈱ 代表取締役 太原真弘 氏 (広島西支部) 我社は私の父が、1971年にホテル向け消耗品販売業として創業し、現在はホテル、旅館、病院、医院向け専門総合商社です。今年から新規事業として生口島産レモン果汁…

>続きを読む
トップヘ