活動レポート/2023年/4月/News

「サクセスシートを活用した学べる会づくり~自社の為に同友会を活用しよう!!」広島西支部佐伯地区会

■報告者:中国シンワ(株) 太原 真弘 氏

■開催日:4月19日(水)
■会 場:佐伯区民文化センター

今回の例会に参加して、具体的なチェックシートを用いて自己分析をすることにより、経営者として自分が今どのあたりにいるか認識することができました。参加者全員で成長と企業の発展のチェックシートを用いて自分の立ち位置を確認しました。

経営者としてのスタートもそれぞれ事情があり、まちまち。活動においては、例会には参加しているけれど他支部の例会や委員会には参加していない方、役員までしている方、すべてできていると思ったけれどできているのは⑥の「何のために何をやるか」までだったという方、色々な皆さんの立ち位置を確認できました。多かったのは②、③で結構まだ入口付近にいて経営理念や経営指針がない方、作り直しが必要と思っている方でした。

次なる目標は経営理念を作る、会社全体が同じ方向を向きなんでも話ができる関係性を作る、色々なところに参加し経営の勉強をするなどそれぞれの目標をたて発表しました。人前で発表することにより自身の目標がより明確化されたように感じました。目標に向かって前進しましよう。

記:(有)魚谷自動車 橋本 則子

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート 2023年 4月 の記事一覧

講師:岡崎 隆 氏((株)オーザック 取締役会長、広島同友会相談役) ■失敗は最大のチャンス 新入社員の皆さん本日は入社おめでとうございます。 32年間経営をして感じたことは、失敗は必ずするという事です。私も、とてつもな…

>続きを読む

4月初旬の2日間から3日間にかけて、新入社員研修が広島(25社60名)、福山(19社34名)、呉(18社26名)の3会場で開催されました。 同友会の新入社員研修は、参加企業と求人社員教育委員会が実行委員会を立ち上げ、共同…

>続きを読む

金融庁     監査局 総務課 監督調査室 監督調整官  橋野 永 氏 中小企業庁 事業環境部金融課           課長補佐    茨木 衛 氏 2022年12月、金融庁から「経営者保証改革プログラム」が発表されま…

>続きを読む

報告者:中国シンワ㈱ 代表取締役 太原真弘 氏 (広島西支部) 我社は私の父が、1971年にホテル向け消耗品販売業として創業し、現在はホテル、旅館、病院、医院向け専門総合商社です。今年から新規事業として生口島産レモン果汁…

>続きを読む
トップヘ