同友ひろしま/2023年/5月/News

経営者と幹部社員が共に学ぶ 幹部社員研修2022 開催終了

県求人社員教育委員会では経営者と幹部社員が共に学ぶ「幹部社員研修」を開催しました。期間は2022年11月から2023年4月までの6ヶ月、毎月1回の講座を行いました。幹部社員研修は県同友会としての開催は初めてとなります。

開催目的は以下の3つになります。
①経営者と一体となって主体的に経営指針の実践に取り組む幹部を育成する。
②共に学ぶ中で、ものの見方・考え方を共有していく。
③報告者の話を聞く中でコンセプチャル・スキルを養う。

第1講と6講はリアル開催で2講~5講はオンライン(Zoom)開催となりました。

対象は経営者が幹部・幹部候補と認めた社員1社2名までとして、定員20名までと絞りました。結果、19社20名の幹部社員の方が参加となりました。

参加企業19社の経営者が全講座に一緒になって参加し、幹部社員と同じ講義を聞き、その後、参加企業の経営者もスタッフとしてグループ討論に加わり、より内容を深めるものになりました。

2講座~5講座はオンライン(Zoom)開催となり、グループ討論終了後も各社の個別のルームに分かれて懇談もあり、リアルに集まらなくても、どこの場所からでも参加できる、没入感のある学びとなりました。
リアルとオンライン(Zoom)での開催となり、広島県内の各支部より場所を超えて学べるきっかけとなりました。

以下、各講座のテーマ/報告者です。
第1講「経営指針」㈲第一コンサルティング・オブ・ビジネス 丸山 博氏
第2講「組織運営」㈱アイ・エム・シー ユナイテッド 代表取締役社長 今津 正彦氏
第3講「経営計画」㈲広島金具製作所 代表取締役 水ノ上 貴史氏
第4講「経営方針」㈱PAC 代表取締役 錫木 健一氏
第5講「経営理念」㈱EVENTOS 代表取締役 川中 英章氏
第6講「幸せに生きる」㈲第一コンサルティング・オブ・ビジネス 丸山 博氏

記:事務局 児玉

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 5月 の記事一覧

講師:岡崎 隆 氏((株)オーザック 取締役会長、広島同友会相談役) ■失敗は最大のチャンス 新入社員の皆さん本日は入社おめでとうございます。 32年間経営をして感じたことは、失敗は必ずするという事です。私も、とてつもな…

>続きを読む

4月初旬の2日間から3日間にかけて、新入社員研修が広島(25社60名)、福山(19社34名)、呉(18社26名)の3会場で開催されました。 同友会の新入社員研修は、参加企業と求人社員教育委員会が実行委員会を立ち上げ、共同…

>続きを読む

金融庁     監査局 総務課 監督調査室 監督調整官  橋野 永 氏 中小企業庁 事業環境部金融課           課長補佐    茨木 衛 氏 2022年12月、金融庁から「経営者保証改革プログラム」が発表されま…

>続きを読む
トップヘ