同友ひろしま/2023年/7月/News

更新日2023.08.03

県理事研修交流会を5年ぶりに開催

6月10日県役員研修交流会が、2018年7月に開催して以来5年ぶりに開催されました。(県理事22名、事務局14名の参加。会場は広島エアポートホテル)

今年は、広島同友会創立50周年です。大きな目的は、1.広島同友会の課題を確認する、2.創立50周年の取り組みについて理解を深める、3.経営を語り合う、4.互いに知り合い交流を深める、でした。

開会で立石代表理事より、研修の目的と広島同友会の全国的位置づけを報告。第一部は粟屋代表理事より「役員の役割」をテーマに報告。冊子「同友会運動の発展のために」を確認しました。その後、第二部では創立50周年の7つの取り組みを確認、万全の態勢で臨もうとグループ討論をしました。

第三部では経営を語り合おうと、岡崎副代表理事より「わが社の近況と経営課題」をテーマに報告、その後のグループ討論では、参加者各々の経営課題を出し合いました。

夕方よりはバーベキュー懇親会。梅雨の合間の曇り空でしたが、何とか交流を深めました。

コロナ禍が落ち着き、企業経営も同友会も活動が本格化しています。同友会の原点に立ち返り、本音の経営談義と交流、人を生かす経営の総合実践を着実にすることが大切だと感じた研修交流会でした。
県、支部、地区会、委員会、部会で「Human First!~新時代へ挑戦~」に邁進しましょう。

(記:事務局 川口)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 7月 の記事一覧

いよいよ開催まで60日を切った広島青全交。 「中小企業はPRが下手」 そんな言葉を受けて、どうすれば広島青全交をもっと盛り上げる事ができるのか? PR委員会が新たに取り組み始めたのがSNSキャンペーンです。 ・公式FBペ…

>続きを読む

パネリスト ㈱タテイシ広美社 会長  立石 克昭 氏(府中市立府中明郷学園 学校運営協議会 会長/広島同友会代表理事) 府中市教育委員会 教育課程研究センター 副センター長  竹内 博行  氏(前府中市立府中明郷学園 校…

>続きを読む

報告者:宮﨑 由至 氏((株)宮﨑本店 会長 中小企業家同友会全国協議会 顧問/三重同友会) 広島同友会50周年事業の第一弾、備北支部設立総会・記念講演・祝賀会を6月30日に三次グランドホテルにて開催しました。警報が出る…

>続きを読む

「高校の先生方と経営者との懇談会」が、東広島支部(6月9日開催、先生方11名・会員24名)と呉支部(6月16日開催、先生方28名・会員28名)で開催されました。以下、各支部での様子をご紹介します。 ■先生方と経営者の熱き…

>続きを読む
トップヘ