同友ひろしま/2023年/10月/News

広島女学院大学・安田女子大学・広島修道大学とのインターンシップを開催

広島同友会では、4年前より夏季インターンシップを県内の大学と行っております。

今年度は広島女学院大学、安田女子大学、広島修道大学の3校とインターンシップを開催。企業26社、学生60名が参加。学生は2~3年生が中心で、5日間の日程です。開催期間は8月上旬から9月下旬の一か月間。そのなかで初日(1日目)と最終日(5日目)は全体会として、参加企業と学生、学校関係者が一堂に会して学び合うものです。間の3日間は各企業に実際に行き、就業体験を積みます。

このインターンシップを大学側では学生のキャリア科目として位置付け、実習や研修的な就業体験を履修する制度になっています。同友会としても、学生に地域の中小企業を知ってもらい、「働くとは何か」を伝えるために協力をしています。

■同友会のめざすインターンシップの学びとは

多くの企業や大学でインターンシップを開催していますが、同友会の行うものは、地域の中小企業を知り、「働く意義」を学生と討論することに重点を置いています。参加企業の経営者、社員さんが、自社の関わる業界や仕事を報告し、学生と学び合います。次年度も同時期に開催予定となります。

(記:事務局 児玉)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 10月 の記事一覧

9月14日(木)~15日(金)で、青年経営者全国交流会(以下、青全交)が開催されました。 同全国行事が広島で開催されるのは1984年の第12回以来、39年ぶりです。参加者は47同友会と中同協から2,500名。過去最大規模…

>続きを読む

報告者:川野 登美子 氏 (かわの和み 代表 広島同友会相談役(元代表理事)) 平和公園にある「原爆の子の像」をご存じですか。公園の少し北側で、少女が折り鶴を掲げた像です。まるで未来に向けて大きく羽ばたく命を象徴している…

>続きを読む
トップヘ