同友ひろしま/2023年/10月/News

創立50周年式(10月6日)速報「創立50周年式典、参加者500名で盛大に祝う!」

■創立50周年の取り組み

去る10月6日、リーガロイヤル広島にて創立50周年記念式を開催しました。(参加者500名)

第一部の式典では、粟屋 広島同友会代表理事、広浜中同協会長の開会あいさつ。続いて實國 中国経済産業局長、湯﨑 広島県知事より来賓あいさつを頂戴しました。

その後、創立50周年の取り組みについて紹介があり、備北支部設立総会(6月30日)、第51回青年経営者全国交流会(9月14日-15日)、会員3,000名の達成(9月19日に達成)、創立50周年記念誌の発刊(10月6日)、第8次中期ビジョンの準備状況、一般社団法人化の準備状況が報告されました。

そして、永年会員(30年会員16名)、永年勤続事務局員(30年以上勤続、6名)の表彰が執り行われました。

■50年の歴史、50年後の同友会・地域を展望する

第2部の記念報告の部では、「私たちはどんな企業をめざすのか」と題し、コーディネータを源田専務理事、パネラーは粟屋代表理事、広浜中同協会長、国広事務局員が務めました。

冒頭、事務局歴47年の国広事務局員(事務局長、専務理事、参与を歴任)より、当時の情勢、広島同友会の成り立ち、活動・運動の変化を報告しました。また、会員の立場より粟屋代表理事、全国からみた広島同友会の位置づけを広浜中同協会長より報告がありました。(詳細は、同友ひろしま11月号に掲載)

■会の内外よりますます期待が高まる

第3部の祝賀会は、勝矢代表理事の開会あいさつ、来賓紹介、伊藤 広島県中小企業団体中央会会長の来賓祝辞、井上 日本銀行広島支店支店長の乾杯の後、歓談を深めました。

(来賓の皆さま)中国経済産業局、広島県、広島商工会議所、広島県商工会連合会、広島県中小企業団体中央会、日本銀行広島支店、広島銀行、もみじ銀行、広島信用金庫、呉信用金庫、しまなみ信用金庫、広島みどり信用金庫、広島市信用組合、広島県信用組合、両備信用組合、日本政策金融公庫広島支店、商工組合中層金庫広島支店、中小企業家同友会全国協議会

最後に、立石代表理事より「企業を発展させ、地域を活性化させる責任は、我われ中小企業にある」事を、参加者全員で確認し、閉会となりました。

(記:事務局 川口)

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

同友ひろしま 2023年 10月 の記事一覧

9月14日(木)~15日(金)で、青年経営者全国交流会(以下、青全交)が開催されました。 同全国行事が広島で開催されるのは1984年の第12回以来、39年ぶりです。参加者は47同友会と中同協から2,500名。過去最大規模…

>続きを読む

報告者:川野 登美子 氏 (かわの和み 代表 広島同友会相談役(元代表理事)) 平和公園にある「原爆の子の像」をご存じですか。公園の少し北側で、少女が折り鶴を掲げた像です。まるで未来に向けて大きく羽ばたく命を象徴している…

>続きを読む
トップヘ