活動レポートNews

「特別な日は都で」 〜「発想・行動」だから地域でNο.1に〜(福山支部A地区会4月例会)

■講師:㈱都 代表取締役会長 嵜本 渉 氏

 4月 19 日、A地区総会に参加さ せていただきました。
 今回は総会、講演、懇親会を すべてステーキ懐石都春日さんをお借りして行いました。嵜本会長の「失敗から学んだ経営は発想と実践の繰り返し」~すべて の人々に「歓び」と「感動」を~というテーマでご講 演いただきました。
 私が今回一番感 じたことは、本当 の意味での関わるすべての方への「目配り、気配り、心配り」を食を通して実践されていることをおもてなしされる側として肌で体験出来たことです。
 駐車場の案内係の方の声掛け、店内スタッフの方の接客・ 笑顔、日本で唯一の全席対面式 鉄板調理、調理をするコックの方の笑顔、その他にも店内に使われている家具や装飾品、トイレとは思えない空間と演出、挙げればどんどん出てきます。
 例会の中でも出てきたキーワード「おもてなしの心」はすべての業種に共通して見習うべきことではないでしょうか。
 ではそのおもてなしの心をど うやって磨いていけばいいので しょうか。
 それは「良いと感じたことを 素直に真似をする、行動に移し実践する」この繰り返しでしかないと嵜本会長の実践報告から学ぶことができました。
 早速、自社のトイレ、自宅のトイレを綺麗に清掃しました。すべての人々に「歓び」と「感動」を、おもてなしの心を「目配り、 気配り、心配り」の実践で磨き続けていきます。
 このような機会に参加出来た環境に感謝します。ありがとうござました

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ