活動レポートNews

「レベルアップの必殺技!再び ~ふたつで最強ツール:STEP1&2<実践編>~」広島安佐支部ABC合同3月地区例会

04 安佐

 

 

 

 

 

 

三月安佐ABC合同地区例会は、八月にも勉強した「企業変革支援プログラム」を取り上げました。

 前回、参加者からは、「いいじゃん、これ!」「役に立ちそうじゃね」と言われ、担当者は、これでSTEP1のe.doyu登録者数も増えるはず・・・と思っていたのです。

 実際のところは、少し増えただけ。つまり、その場でやってみて「いいね!」と思ってもらっただけで、実際に活用した人が少なかったようです。

  そこで三月例会はリベンジ企画として、再び「企業変革支援プログラム」を取り上げ、さらにその場で登録してもらえるように準備をしました。

 開会後に、簡単な説明を受けて、参加者全員でSTEP1と2に取り組みました。

 取り組み始めると、皆さんの眉間にシワができ、そのうち「うーん」「どうかなぁ」とつぶやきが出て、自然とグループ内で質問しあいながら、シートに記入していきました。

 悩ましい内容の設問が続くのですが、意外とこういうことでもないと、自社経営について振り返ったり、考えたりする機会がないのではないでしょうか。

 自社の経営について経営者自らが振り返り、整理して、重点項目や課題を見つけ出し、それを改善する・さらに良くする方法を具体的に考えて計画化すると、経営指針の重点方針と行動計画と同じものができあがります。

 最初は経営者一人で取り組んで、自社での取り組み方が見えてきたら、社内でうまく活用していくと、さらにいい会社になる「必殺技」が「企業変革支援プログラムSTEP1」「同STEP2」なのでした。

 説明いただいた橋本さん、グループ長の皆さんありがとうございました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ