活動レポートNews

「呉未来学~自分たちの未来は自分たちで考える 【第④講】地域特性を生かした魅力を」

2016-12 kure (1)

 去る11月25日、呉未来学第4講「自社の魅力・強みを磨き込もう~地域特性を生かした魅力づくりのために」と題し、呉市産業部 副部長(観光担当) 秦和久氏、同副部長(農水産担当) 松下武雄氏に、ご講演頂きました。当日は会員17名、金融機関から10名の参加がありました。

 秦氏のご講演のポイントは、呉市の観光に関する主な動き、入込観光客数等の推移、特徴、課題、今後の方向性、具体的取組でした。地域特性を活かした魅力づくりとして、「日本遺産の認定と活用」「台湾をターゲットにしたインバウンド事業の展開」についてご紹介頂きました。

 松下氏のご講演のポイントは、呉市農水産業の現状、特徴、課題でした。農業の課題は「生産基盤の脆弱化」「深刻化する有害鳥獣被害」。水産業の課題は「漁場環境及び漁業資源の悪化」「生産基盤の脆弱化」「消費・流通状況の変化」。課題を克服するために取り組むのが6次産業化です。これは、生産・加工・販売を一体的に行い、農水産物の価値を高める、または新たな価値を創造する取り組みのこと。その流れと支援についてご紹介頂きました。

 観光も農水産業も、地域を発展・活性化させる可能性を大いに秘めていることを感じました。また、講演後の質疑応答・意見交換では、参加者から、一歩突っ込んだ意見・提案が出されたことが印象的でした。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ