活動レポートNews

「経営理念作成セミナー 第2講」尾道支部経営労働委員会

DSC_0078

 色々な理由で活用はまだ先になりそうですが、経営理念について考え方や活用法、現時点での経営理念を作ろうと思い「経営理念作成セミナーin尾道」に参加しています。
 「経営理念作成セミナーin尾道②」では、まず前回の復習「経営理念とは?」~「経営理念の活用法」をしました。基本的には1回目に来られなかった人のための復習でしたが、自分は前回理解しきれなかったことが定着できたような気がします。特に「経営理念をどのように活用するのか?」が、自分は経営理念を考えるうえでの活力になりました。 また寺岡氏の淡々とした口調の中に見え隠れする熱い思いが、自分の意識の向上につながっているようにも感じました。重要なことは同じフレーズで繰り返し、わかりづらいところは切り口を変えて何度も説明する。別な意味でも勉強になりました。

 1回目を参加した方の中には、経営理念(第1案)を発表し皆さんの意見をもらっている方もおりました。すごいと思う気持ちと同時に、なかなか進まない自分を情けなく思い、次回にはかたちにして発表しようと思いました。
 今までは、なかなか足が向かない経営理念作成でしたが、このセミナーに参加して(やらされるのではなく)自分から経営理念を作成しなければと考えるようになりました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

●日時:2023年11月21日(火) 18:30~21:00 ●会場:ひとまちマルチメディアスタジオ ●参加者:29名(内訳:会員27名/会員候補者1名/オブザーバー1名)     今回の11月例会は…

>続きを読む

11月例会「広島信用金庫と学ぶ、あなたの会社 お金借りれますか?」 開催日:令和5年11月27日 会 場:ひと・まちプラザ 参加者:31人 今回は広島信用金庫お客様サポート部の原野氏と井上氏をお招きして「融資に必要なもの…

>続きを読む

皆さん、こんにちは。ひとつ麦の吉原幸子です。 ゲストの方に、お着物を着用してもらってお話を聞く「幸子の部屋」へようこそ! 今回のお客様は、デザイン会社を経営している、オキデザインの沖宣之さん(中支部①地区)。彼こそ、まさ…

>続きを読む
トップヘ