活動レポートNews

「まずは知ることから始めよう♪~目的に向かって働いている障害者のアットホームな雇用現場を見に行こう!〜」広島東支部障害者問題委員会

2017-02higasihiroshimasyougai (1)

 現在、既に障害者雇用に取り組み、「共生の精神」を社是とされておられる会員企業㈱ヒューマックス(澤田社長)の事業の1つであるメディカルサービス・ビルメンテナンス事業の現場を見学させていただきました。

 障害者雇用の現状と課題、職場就労支援等を学び、自社では どのような取り組みが出来るかを考える機会となりました。実際に働かれている知的障害者スタッフの方、身体障害者スタッフの方に加え、特別支援学校1年生のインターンシップ生の職業現場も拝見させて頂きました。

 2017-02higasihiroshimasyougai (2)

【講義内容】①「㈱ヒューマックスの障害者雇用について」 ②「スタッフのご紹介~エピソードを交えながら~」職場作業の見学、アビリンピック競技(広島県障害者技能競技大会)の実演、③「現場スタッフにインタビュー」

 広島県同友会障害者問題委員会、大植 栄委員長より閉会の挨拶を行っていただき、無事に勉強会を閉会致しました。
 障害者雇用はすぐに形になることではなく、長い時間をかけて互いに歩み寄ることからだと思います。
その為に、最大のテーマ「まず知ることからはじめよう。」という試みでした。

 統括責任者の方から障害者制度について分かりやすく説明を頂き、アビリンピック競技で入賞するほどの技術力の高さ・正確さに驚き、企業の戦力として活躍されていることにも納得できた今回の勉強会でした。実際に見学してみて初めて分かることがたくさんあることを理解して頂ける良い機会になったと思います。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ