活動レポートNews

「相乗効果をねらう!」呉支部広東地区会

  広東地区総会が無事終わりました。記念講演は、もみじ銀行取締役呉営業部長の天野成幸氏でした。
  講演では、はじめに「金融機関から見る中小企業~けっこう本音トーク~」というタイトルに、我々がお取引様にそのように申し伝えるのはおこがましいと恐縮されておりました。しかし、いきなり本音トーク。金融機関は決算書を見て信用格付け(ランク分け)をしており、正常先、要注意先、破綻先等他に数種類があります(ちなみに呉市内の正常先は8割とのこと)。
  銀行と会社との繋がりに関して、別に特別な物ではなく、会社が「お客様の為に」と考えることと、全く一緒で、銀行も会社の為に、何ができるか何がお役に立てるか、を常に考え行動しているそうです。また、銀行と会社、互いを知ることが大事とのことでした。長期のプラン(夢)を共通認識しておくことで、融資が通りやすくなるそうです。
  個人的には融資が通ることも重要ですが、お互いの見通しが良くなる事も重要に感じました。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

私たち中小企業経営者は、人材の採用難という構造的な問題を抱えながらも経営を維持・発展させるために真摯な努力を重ねていますが、3年前には米中の貿易摩擦問題や消費税増税問題にコロナ禍が加わり、1年前からはロシアのウクライナ侵…

>続きを読む

解説:中同協経営労働委員会副委員長  吉武恭介 氏 (ワコウクリーンサービス㈱ 代表取締役・徳島同友会) 昨秋に改訂された企業変革支援プログラム。2月21日に中同協経営労働副委員長で改訂プロジェクト担当の吉武恭介さんを解…

>続きを読む

2月8日、2023年度の「大学・短大・専門学校の先生方との共育懇談会」をオンラインで開催しました。 この懇談会の目的は二つあります。一つ目は、学校での就職支援、企業での社員教育、立場は違いますが現在の若者を育てる課題を抱…

>続きを読む

報告者:(株)文華堂 取締役会長  伊東 由美子 氏((株)華苑 代表取締役)(広島中) 2022年度全県女性部会交流会を、2月7日、TKPガーデンシティPremium広島駅北口・Zoomにて開催しました。今年度の設営は…

>続きを読む
トップヘ