活動レポートNews

「付加価値を高める」~お客様である「お店の成長・発展」こそが私たちの喜び~ 呉南・呉中央・昭和・音戸倉橋地区会が合同例会を開催!

 B to Bの事業形態である、ラーメン店に麺を卸す製麺所から。有名ラーメン店主の故佐野実氏との出会いから美味しい麺作りに目覚め、その商品をマーケティング思考を持って卸し、直接販売する製麺所の報告だった。
 社長である松岡氏の視点と行動力が印象に残った。
 例えば、エンドユーザーにアンケートを行うための直接販売、仕事の分野(ワク)を広げる努力、異業種とのコラボレーションで生まれるシナジーなど、しっかりと考え、すぐに動く行動力。事業の形態上、価格競争に陥りやすい製麺業、松岡製麺所は「お客様の繁盛支援」「小売への挑戦」「新規事業の支援」の3つの新事業を柱に挑戦することで販売のノウハウを構築し、お客様の嗜好を調査、同時に商品の高付加価値化を行おうとしている。素材の良さを語り、新鮮な情報を持つ事で、ラーメン店の他者利益を確保しながら、自社の価格を維持できるノウハウは、絶対市場に入っている国内のマーケットの利益圧迫に苦労されているB to B の企業には大いに参考になり、実践可能なヒントが詰まった有意義な時間だったと思う。

広島県中小企業家同友会

このサイトは、「広島県中小企業家同友会」が - 共に学び共に育つ - をモットーに運営しています。

詳しくはこちら

活動レポート の記事一覧

とき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…

>続きを読む

報告者:Sen社会保険労務士事務所 野村 周平 氏 日時:8月22日(火) 会場:ビアローゼン 参加者数:73名 8月例会を終えて、純粋に思うことは、報告者の野村周平君はよく頑張った!!ということです。 報告者の野村周平…

>続きを読む

【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…

>続きを読む
トップヘ