西研㈱の製造係長である内藤毅氏にご報告頂きました。
3S活動とは「整理・整頓・清掃」の頭文字を取った言葉で、製造業の合言葉として日常的に行われています。
6年前に3S活動推進のメンバーに抜擢された内藤氏。はじめは毎月従業員に職場のいらないものを投票してもらい、投票回数が多い従業員に報奨金や表彰を行っていました。しかし投票に批判的な従業員も多く、次第に投票率も低くなっていきました。社員一丸となって3S活動に取り組めていないと感じた内藤氏は、今まで行ってきた投票を取りやめ、3S合同勉強会を発足、毎月全員参加を目指しました。3S合同勉強会を通して従業員全員に職場改善を考える機会を与えることで、自発的に3Sに取り組む土壌を作りました。現在では徹底した3S活動が継続的に実践され、美しい職場環境を実現されています。
グループ討論では、自社の職場環境に当てはめてできることはないかを議論しました。普段あまり意識しない職場環境を見つめ直す機会となり熱い議論が交わされました。
例会後の懇親会は、内藤氏を含む例会出席者全員にご参加頂き、刺激のある濃い時間を過ごすことができました。お忙しい中、快く発表者を引き受けて頂きました内藤氏、本当にありがとうございました。また多くの青年部会員にご参加いただきありがとうございました。
活動レポート の記事一覧
シーコム・ハクホー(株) 取締役マネージャー 井上 篤史 氏 1968年生まれ O型 〈事業内容〉 WEB、企画デザイン、印刷 CG・映像制作、WEB広告 〈趣味〉プラモデル、アニメ鑑賞、音楽演奏 南④地区…
>続きを読むとき:2023年8月27日(日) ところ:豊平どんぐり村 参加者:84名 夏真っ盛りの8月最後の日曜日、西地区・廿日市地区・西部青年部による「合同家族例会」が開催されました。会場となった豊平どんぐり村は、広島市内とは違っ…
>続きを読むとき:2023年8月19日(土) ところ:用品名酒センター 参加者:25名 佐伯地区会の8月の例会は毎年恒例、用品名酒センターさんの屋上をお借りして、『オールメンバー同友会(BBQ)仲間と共に楽しもう ~絆をより深く~』…
>続きを読む【ベストプロ】 平岡工業株式会社 4代目代表取締役社長 平岡 良介 氏(中②) プロフェッショナル分野:精密金型・自社開発設備設計、製作ノウハウを活かしたものづくりトータルサポートメーカーであり、「ものづくりの力で豊かな…
>続きを読む