去る3月14日、福山支部の3月支部例会を開催しました。今回のテーマは「経営者大賞」。3年ぶりの開催でした。165名が参加しました。
経営者大賞は、会員さんが会で学び、実践を続け、企業を変革する。その励みになるようにと、元祖F地区会が始めた取り組みを、支部全体のものに再構築したもので、今回が4回目となります。現在の姿を入会当時と比較してどう変化したのかが、問われています。
当日は、前回大賞受賞者の㈱住まいのQUEST 藤井大聖氏(F地区会)から、大賞の楯の返還が行われ、「大賞を取ったことがその後の自分の経営に大いに励みになり、更に経営革新が進んだ」とのスピーチから始まりました。いよいよノミネート3社のプレゼンが始まります。
今回の経営者大賞には、11地区会から推薦を頂きました。12月19日の正副支部長会議で一次選考を行い、これを通過した3社が今回の発表に臨みました。
発表にあたっては、各地区会で周到な準備をされたようです。審査員は正副支部長と、発表者の所属以外の地区会長が担当しました。結果、大賞は㈱内海機械の内海氏(S)が獲得、㈱QLサービスの目黒氏(E)、亀井塗装㈱の亀井氏(G)が優秀賞を獲得しました。審査委員からは「本当に僅差で難しい審査だった。でも、入会当時と現在の差が、例えば売上や利益、社員数など、数字で発表してもらえたら、もっと良かった」との声も出されました。今後の課題になりそうです。
次回経営者大賞は2年後。今から各地区会で準備が始まります。以下、参加された皆さんの感想をご紹介します。
活動レポート の記事一覧
■開催日 2023年11月17日(金) ■会 場 ビアローゼン ■参加数 25名 東支部組織委員会合同で例会を行いました。 現在東支部は700名を超える増強を達成されました。増強の「増」の次はしっかり「強」もしていこう!…
>続きを読むみなさま 「かんばんわ!」 中①地区会に所属しております (株)近代社 吉川(キッカワ)と申します。「かんばんわ!」とごあいさつした通り、看板にまつわる仕事をしておりますが、おもに「トラック・配送車といった働く車 専門の…
>続きを読む皆さん、こんにちは。ひとつ麦の吉原幸子です。 ゲストの方に、お着物を着用してもらってお話を聞く「幸子の部屋」へようこそ! 今回のお客様は、デザイン会社を経営している、オキデザインの沖宣之さん(中支部①地区)。彼こそ、まさ…
>続きを読む