政策委員会(宮﨑基委員長)は9月5日、15回目となる県商工労働局との懇談会を開催しました。最初に、同友会から粟屋充博代表理事、県から佐伯安史商工労働局長が開会挨拶、「広島県中小企業・小規模企業振興条例」(「条例」)の制…
>続きを読む同友ひろしま 2018年 9月 の記事一覧
政策委員会(宮崎基委員長)は、7月3日から3週間、今年度第1回のアンケート調査を実施しました。回答いただいた474名の皆さん、有難うございました。概要を紹介します。 (※DI=傾向をみるための数値。DIが100に近づく…
>続きを読む西日本豪雨被災後、すぐに懸念されたのが2次被害(間接被害)です。飲食店ではキャンセルが相次ぎ、物流の停滞、断水などで事業活動ができないとの声が多く寄せられました。そこで、中同協災害対策本部と連携し、被災のあった県で同様…
>続きを読む福山支部が取り組んで来た「特別支援学校の先生方の企業訪問バスツアー」は、福山北特別支援学校と8年間、沼隈特別支援学校と昨年から続いています。県内の特別支援学校からもこのバスツアーへの期待が高まり、今年は広島市、廿日市市…
>続きを読む初のご入会は広島北ビール㈱の平本祐也社長 広島信用金庫さんと同友会は「広島を元気にする協定」を結んでいますが、「広島を元気にするには同友会の会員を増やすのが近道」ということで、七月から会員紹介活動(半期で四〇支店から四…
>続きを読む広島安佐支部長 斉藤 康浩 氏 (㈱サイトウミクロ 代表取締役) 斉藤 康浩 氏 ㈱サイトウミクロ 経営理念 1.物造りを通して自己の研鑽と人格を磨き顧客の要求と環境を考慮し法令を守り社会に貢献する 2.常にチャレンジ…
>続きを読む1973年(昭和48年)、70名の会員で広島同友会は設立されました。今年は設立45周年を迎えますが、バブル崩壊後の1993年以降8間の停滞期を除き、広島同友会は着実に会勢を伸ばし、今年度の期首会員数は2582名となって…
>続きを読む